シュウの日常日記

シュウの日常日記

自分の日常や思った事や近況などを書いています。

2日に1回の更新で書いているブログですが、ご覧頂ければ嬉しいです。コメントやメッセージは更に嬉しいです。


宅配便で妹と自分の荷物が同時に届いた。妹は"打首獄門同好会"のフェイスタオルとハット。自分は『打首獄門同好会って何?』と思ったので調べてみたら、ロックバンドなんだね…奇抜な名前だなぁ。

 

最近の妹はゲームやマンガへの熱が冷め、ライブやフェスに力を注ぐようになった。その為、週末になると夜11時過ぎまで帰って来ない事もザラ。自分と妹は趣味や嗜好も180度違う。

好きな食べ物やテレビ番組、オフの過ごし方、ファッション、几帳面と大雑把、スマホ内のアプリ、買い物や外食をする店、口調…ここまで似てないって極めて異例かも。


自分は…ご注文はうさぎですか?のココアと、ウマ娘のマチカネタンホイザのフィギュア。どちらもゲーセンの景品だが、取り逃しても駿河屋などの中古ショップには意外と流通していたりする。


自分は乱獲したフィギュアや下敷き、小物類等をかなり売却してスペースにも余裕が出来たので、フィギュアも厳選して再び集めている。眺めているだけでも寂しさを忘れられるし、幸せになれるから。

今日の一言『大の里 初優勝』今年の大相撲夏場所は、大の里が初優勝を決めて幕を閉じた。大の里は初土俵から僅か7場所で優勝…これは輪島の15場所を大きく塗り替える快挙だったという。

今場所は横綱が不在だったり、上位陣も成績が振るわなかったが、大の里の初優勝は久々に明るい話題になりましたね。モンゴル勢の一強時代が終わり、日本人力士の活躍に期待したい。
家の体重計に現役引退の日が来た。数ヶ月前から、乗ってもエラーになったり、反応しない事が多々…。この体重計は新聞やダンボール、鉄スクラップと一緒にマテックに持ち込み。24時間、いつでも回収してくれる。


自分は体重計に拘りは無いけど、最近の体重計は体重だけでなく筋力、体脂肪率、骨密度も計測可能になったり、Wi-Fiでスマホに測定データを送信してくれるタイプも。本気で健康管理をしたい人向け?

体重計の他にシーチキンや蜜柑の缶、フライ返し、ミントタブの缶も。フライ返しは30年以上も頑張った。え、クロレッツのミントタブって3月で生産終了したの?今後はフリスクの缶に鞍替えだな。


鍋で豆腐などを掬う穴あきのおたまも。経年劣化で持ち手が歪み、使いにくくなってしまったので。これらも捨てずにリサイクルすれば、再び資源として再利用が可能だ。鉄スクラップも大切な再生資源。


今日の一言『真島茂樹さん死去』振付師の真島茂樹さんが22日に77歳で亡くなったという。死因は虚血性心不全だった。振付師の他にもミュージカルやダンス講師、バラエティ番組でも活躍したが、

真島さんといえば、やはり"マツケンサンバⅡ"の振り付けを担当した事でも有名。2004年に発表され、独特なテンポとリズムで話題に。令和の時代にリバイバルブームが起こるなんて、予想もしなかった。
仕事で100型のレグザをトラックに積む作業をしたのだが…メチャクチャ重い。重量は100kgを超えている。しかも、店の発注ではなく個人での客注だ。ビル・ゲイツくらいの金持ちが購入したのだろうか?


こんな大画面のレグザなら地上波、ゲーム、映画、ネット動画も最高の画質と迫力で楽しめるに違いない。自分が子供の頃は『お金持ちの家=大きなテレビがある』という思い込みをしていました。

このテレビ、価格は1375000円(ヨドバシの場合)。家電量販店で購入すれば137500ポイントが戻ってくる計算に。だけど、こんなに大きいテレビを置けるリビングはなかなか無いだろう…。

現在、レグザは東芝ではなくハイセンスの子会社である"TVS REGZA"という会社が製造と販売をしている。遠くない未来、シャープのアクオスも鴻海に吸収されてしまうのでは?という予感も…。

今日の一言『中尾彬さん死去』俳優の中尾彬さんが16日に81歳で亡くなっていた事が、所属事務所から公表された。死因は心不全だったという。スマホの速報が入った時には驚いた。

中尾さんと言えば、トレードマークのねじねじが印象に浮かぶ。コレクションは400本にも及んだが、数年前に終活も兼ねて全て処分したという。また、晩年は闘病生活に入り、公の場には殆ど姿を見せなかった。
チキンマックナゲットが15ピースで490円だったので、30ピース購入。数分待てば、揚げたてを用意してくれます。大皿に盛り付けると、ちょっとリッチな雰囲気に…980円の贅沢。


ソースは定番のバーベキュー、マスタードに加えて、レモン&ハラペーニョタルタル、たこ焼き風マヨの4つから選べる。とりあえず定番のバーベキューとレモン&ハラペーニョタルタルを3個ずつ選択。

マックには、このキャンペーンを定期的にやってほしい。ナゲットはポテトと並んでサイドメニューの絶対王者だし、夕飯のおかずにも酒のツマミにも使えるから。そして、ソースが美味しい。


支払いは勿論、楽天ペイで。9ポイント獲得。以前みたくポイントの2重取りは出来なくなったけど、Edyとの統一でアプリの還元率アップに期待。EdyはnanacoやWAONがあるから使わなかった。

今日の一言『6月から電気料金値上げ』これから暑さが厳しくなるというのに、更に家計を圧迫してしまう。自分の家では去年、ようやくエアコンを導入。これで暑さ対策は何とかなる。

そして、扇風機も2台あるからサーキュレーターを買うまではコレで対応しよう。どこのメーカーが良いかな…やっぱり、アイリスオーヤマが無難?他のメーカーはあまり思い浮かばないし。
滝川市にある廃墟のアパート。このアパートは右側の部分だけは改修されており、現在も入居者が住んでいるという異質な廃墟。知っている人も多いのではないだろうか。

2階へ繋がる階段も足場は崩壊寸前で、無闇に上るのは危険な状態。建物の天井部分も剥がれ落ちている…築年数的には半世紀以上経過していると思われる。入居者がいる以上、解体される事は無いかな?


ちなみに…建物の裏側はこんな感じ。何故、このような状態になったのかは不明だが、過去に火災でも発生したのだろうか…フォロワーの話によると、昔は周辺に民家が多くあったらしい。人口減少で廃れた?


この廃墟はグーグルマップでも見る事ができる。"部屋から樹の生えている家"というネーミングが付いていて笑った。興味のある人は、一度探訪してみて損は無いかもしれない。


今日の一言『つばさの党 3人逮捕』選挙の演説を妨害したとして、政治団体"つばさの党"の幹部3人が逮捕された。ニュースで見たけど『そこまでして目立ちたいのかな?』と首を傾げる。

きっと、そういう人達は『その日限りでも良いから、目立ってヒーローになりたい』という承認欲求でもあるのだろうか?誰も注目してくれないなら、こんな手間とリスクのかかる事は誰もしないし。