東大寺 二月堂

(とうだいじ にがつどう)

2022.1.22()



東大寺不動堂

手向山八幡宮のすぐ隣に三月堂があり、
その手前から、
さらに上がった場所に、
こちらの不動堂がありましたお願い

東大寺は初めてではないんだけど、
不動堂に訪れたのは、
これが最初かと思います。


三月堂を見下ろす場所です。


そして、
二月堂へ向かいました音符


二月堂の山門です。


龍王の瀧


ちょろちょろと水がアセアセ


うむ、
瀧には違いない🐲


石段を上がってびっくり


飯道神社
(いいみちじんじゃ)
御祭神
軻具突智神
(かぐつちのかみ)
埴山媛命
(はにやまひめのみこと)
稚皇産霊神
(わくむすびのかみ)


絶景なりびっくり


ご本尊は、
十一面観音さま🙏


あの大屋根は、
大仏殿お願い




遠敷神社
(おにゅうじんじゃ)
御祭神
彦火火出見命
(ひこほほでみのみこと)

遠敷明神は福井県小浜市の土地神さまで、
遠敷川という川が、
東大寺の若狭井へ流れついていると、
伝えられています。


この景色を見ていると、
早く大仏殿に行きたい気持ちが、
否が応にも高まります爆笑




閼伽井屋
(あかいや)

別名が若狭井とも言われる井戸で、
若狭国(福井県)と、
地下水脈で繋がっているそうです。


不思議な遠敷明神の井戸です。


さてさて、
二月堂を後にして音符


大仏殿へ向かいますウインク


この胸の高鳴りは、
やっぱり奈良の大仏さんだ~爆笑


8年ぶりになるのかな!?
でも、
大仏殿だけが、
拝観目的だったあの頃と違って、
今だからこそ、
何か感じるものがきっとあるはずと、
そう思いながらニコニコ

大仏さんの続きは、
また明日とさせて下さいウインク


南無観🙏
二月堂で拝受した御朱印です。

南無観の観とは観音菩薩のこと。
南無とは一生懸命信ずること。
南無観自在菩薩、
南無観自在、
南無観と次第に短く唱え続け、
親しみと敬いの心を込める呼び名です。
南無観と唱えて、
観音様のお姿を思い起こしましょう。
東大寺二月堂

参拝させていただき感謝お願い

ご覧いただきありがとうございます音符
 
 

 




にほんブログ村 にほんブログ村へ