虫好きの皆様、こんばんは😄


大阪は最高気温27度とGW並の夏日でした。

ただ、湿度が低いので不快感はなく過ごしやかったですね。

行ったこともない欧州の夏はこんな感じなのだろうか??とも思い巡らせました。


さて、本日は待ちに待ったインセクトディスカバリー2023のラスト開催日でした😄



私としては、この時期のインディスを一番楽しみにおります。

年明けの春からにかけての種親探し、国産だとマルバネ系は今ですし、国産外国産問わず夏にセットして採れた幼虫類・羽化してきた新成虫など、この時期は多い傾向にあるかな??と思うからです。


気合いを入れて、朝7時頃に現地到着。    すでに、これだけのヒトが💦

年内ラストというだけで、皆さんも気合いが入っておられます👍


で、私と妻は何番だったかというと


11時オープンで10番台でした😅

50番以内だったので、良しです👍


先着100名のクリアファイルをゲットし、


次はお楽しみのくじ引き❗❗


私も妻もハズレでした😢


夏のときは、トカラノコが当たったので、

欲張ってはいけません☝️

前から欲しいノコギリだったのですが、購入するまでには至らず、あの時はまさかの当たりでめちゃくちゃ嬉しかったから良しです👍


それから、あと約一時間半、周りの顔ぶれも見ながら時間潰しです。

まあ、だいたい同じような顔ぶれが本日もお越しでした。

向さんも

「あのヒト、また来てるな〜、好きなんやな〜。」

と思っていることでしょう😅


さあ、11時!!待ちに待ったオープン!!


真っ先に向かったのは、

「ファミリアしょう吉さん」

同じ九州北部の人間で、同じくヒラタクワガタフリークということで、会いにいかないわけがありません。


前回、インディスにお越しのときは軽く挨拶させて頂き、展示個体を見ながらお話させて頂いた程度でした。


今回は、自分のところのアチェのアウトライン用に、お手頃な♀があればと思っておりました。

ブースを見ると、お手頃??価格帯の♀が!!!

50ミリちょいの♀を購入させて頂きました🎵


そして、記念にと、半券にサインまで頂戴し、



さらに、さらに同じポージングでツーショット撮影もさせて頂きました😄


ここには載せませんが💦

以前から妻には

「よお似とるよね、あなたとしょう吉さん」

と言われており、妻のリクエストです(笑)


もちろん、私も嬉しかったです☺️


一度、お会いしただけだったのですが、しょう吉さんが私の顔を見て、

「あっ、あの時の」

と覚えて下さっていたのは、

「似ているから」

もあるかもしれません(笑)


妻はそのツーショット写真をスマフォの待ち受けに即効替えており、笑えました😅

そこまで、似ていますか😅と。


とにもかくにも、しょう吉さん、本当にありがとうございました🙇

お話したとおり、アチェにも負けんベンクール出してみせますけん!!待ちよってよ👍


それからは、いつもお世話になっているショップ様、ブリーダー様方に挨拶しながら、会話しながら、虫を見ながら過ごさせて頂きました。

今回も楽しい時間でした😊


そんな中、今年ずーと探していた

「ミカルドキンイロ♂パープル系統」

を発見!!

今はなかなか居ないんですよ、これ。

♂ゴールド系はちょいちょい見るんですけどね〜。

もう国内に入ってきてから、累代はかなり進んでいますし、F17とかかな??

ランプリマの中では、アエネアに継ぐ休眠期間の長さがありますし、ランプリマ自体、パプキン以外はマイナー種ですしね〜

やるヒトが少ない・・・。


私はランプリマでは、ラトレイユキンイロが一番好きですが、このミカルドはランプリマの中では一番のエレガンスな雰囲気が漂っていて、これまた良いんですよ😊


ということで、お目当ての虫を手に入れて、ご機嫌です😄


次は、13時半から始まるオークションの見学です☝️


子供さんたちも多いので、子供さんらが安くで落札できれば嬉しいだろうね〜と妻と話ながら見ていると、大人たちの中には容赦ない方々もいらしたようで😅(笑)


オークションに対する注文ですが、ちょっと離れた所から見ていると、何の虫がオクにかけられているのかわらからない💦

もちろん、最初から説明を聞いていれば、

わかるのですが💦

フリップとかないので、商品説明はMCの腕が必要です。

何せ、出ているのが虫なので、少し離れた距離だとわからないですから。


もっと合間、合間にどんな虫がオクに出されているのか??を入れたほうが良かったですね。


それをすれば、もっと盛り上がったのでは〜??と感じました。


次回に期待です👍


あと、関東のショップ様で売られていた、コレ



韓国料理の味付けがお好き方には、海鮮と合わせると、うまか〜です🎵

どんな風味かというと

「スンドゥブの出汁」

のようになり、バリうまかです❗❗

肉系にも、もちろん合うと思いますが、私は海鮮ですね〜。


最後に。

毎回のインディス、もちろん虫目当てで足を運ぶ理由ありますが、それより私が楽しみなのは、

「ヒトとの出会い」

です。

そこから、より広がっていく感覚がありますし、好きなことやっている者同士、お話していてとても楽しいです😊


これだけの大勢のヒトらのおかげで、この空間時間があると思うと、感謝と幸福感をとても感じます。


では、皆様、今日もお疲れ様でした&有り難うございました。

また、笑顔でお会いしましょう👋