なかなか分かりづらいところにあるんですが、画像があるのでそれで
1月の4時半ごろなので暗いですが、中央が函南駅です。駅から左側に伸びている道沿いに向かうと道はすぐに線路の下をくぐりますが、くぐらずに線路の築堤に沿って金属製の赤く塗装された脇道があるのでそこに入ります。
右側に脇道が写ってます。道なりにあるいてくると、撮影場所に着きます。この位置から隧道側をみると、2枚目。この正面のロープをくくっていきます。かなり昭和のにおいがするところをぬけたところの山側に3枚目のようにあります。この撮影場所は線路は近くて柵もないのでけっこう撮影しやすいです。新幹線も柵なしに見れます。熱海方向に行くのではけっこう低速で走っていきます。
4枚目は丹那隧道アップ。
画像は後日昼間にいって差し替えます。