痩せる目的を意識して達成可能なダイエット -2ページ目

痩せる目的を意識して達成可能なダイエット

痩せないのは目的が薄いだけ。思うように痩せない思考や目的意識を変えて目標を早く達成するための参考書





階段を上り下りするのは結構な労力を必要とします。

この効果を利用してダイエットできないものだろうか?

実際、効果はあるようですよ。

あとはあなたが続けられるかが問題ですけど(*´∀`*)




■階段を使うダイエットのメリット


階段を使うダイエットのメリットですが、

階段は備え付けてあるところなら
どこでも実践可能なので、

とくに準備にお金もかからず経済的に優れている方法です。


家に階段があればどこかに行くようなことを
しなくても良いので小さな子供がいてもできます。


外でのダイエットは雨が降った場合やらずに終わり
雨が続くとやらないことが普通になってしまい
挫折する恐れがあります。


階段ダイエットは、雨が降っても
雪が降っても出来るダイエット方法です。





■階段ダイエットの効果は?


階段ダイエットって意外にも消費カロリー消費が高いんです。

例えば、

体重が50Kgの人で1分あたりの消費カロリーはというと・・・

階段を上った場合・・・・・ 7.0 kcal
走って階段を上った場合・・13.1kcal
階段を下りた場合・・・・・ 2.6kcal


結構なカロリーを消費するみたいです。


そして、階段の上り下りには基礎代謝を
高める効果も抜群にあるんです。


階段の上り下りは、段差のないところを歩くよりも
太ももの前側の筋肉を鍛えことで基礎代謝の向上につながります。


階段ダイエットは下半身やお腹周りに効果的なので、
下半身やお腹まわりを気にしているようであれば
階段昇降を繰り返してみると良いです。

階段でなくても、段差のある場所を上がったり
下がったりする運動を繰り返ししていけば、
下半身やお腹まわりを引き締めまります。





■階段を使ったダイエット方法


ヒップと太ももをキュッとさせる階段の上り方をご紹介します。

階段の段差と使ったダイエットで、
その場で昇り降りします。

昔学校でやった踏み台昇降って覚えてますか?

あれです。


やり方は、

1.足は全体を乗せるように階段に片足を乗せます

2.もう片方の足も全体が乗るように同じ段に乗せます

3.最初に乗せた足を下に戻し、もう片方の足も元に戻します

4.1~3を1サイクルとして繰り返します


時間はへばるまで。^^





■階段昇降ダイエットのポイント


「昇降運動」で注意する点は、

足裏を全部を床につけるのではなく、
「つま先部分」だけを使って上り下りをします。



「つま先だけの昇り降り」は、
最初はかなりきついかもしれません。


行う時間は特に決まっていませんが、
20分程度から効果が現れやすいとされています。

ということはそれ以上やらないといけません(´;ω;`)


最初から長い時間行うと後で筋肉痛が大変です。


やりすぎは膝や腰への負担が高まるので、

慣れないうちから長時間行おうとしないで
自分の体に聞いて出来る範囲で行いましょう。