陰気な娘(都立中2年)と陽気な息子(小6地元中へ)

陰気な娘(都立中2年)と陽気な息子(小6地元中へ)

長女2020受検終了。2022長男は地元中へ進学予定

Amebaでブログを始めよう!

地元のママさんとの会話であるのが

『ウチはそんなに勉強できなくていいんだー』

『勉強より大切なものってあるじゃん❗️』

『勉強より人間力だよね』

『いい大学が全てじゃない』

『勉強よりもさー、とにかくやりたいこと見つけてほしい』


うんうん。

どれか1つ選べるシステムなら、私もそう思う❗️

でも、勉強しない子が人間力があって、やりたい事見つけられるって訳じゃないじゃないちょっと不満

下手したら、どれも手に入らない場合もあるじゃない真顔


ウチの娘について

「今からそんなに勉強しなくてよくない?」

「もっと楽しんだ方がいいよー」

とも言う人いるけど、価値観合わねーと思う真顔

そんな方、普段はスルーだけど、たまーに

「娘、楽しいことが勉強だし、性格悪いし、人間力ないからさ、せめて勉強だけでも出来た方がいいからさっ」

と返します。

娘曰く

「やりたいことを見つけた時に、頭が悪くて諦めるのは嫌だから、どんな職業にも手が届くように勉強を頑張る」

と言います。

とはいえ、努力が空回りするタイプなので平均をウロウロしていますが悲しい


勉強もできて性格いい子になってくれたらいいなー指差し