玉ねぎセッション
やってます
魂解放チャネラー
兼
マイナス意識の削除家
章-SHO-です
魂を解放するために
不要な意識を削除する
楽しいコーチング
無料モニターセッション実施中
(玉ねぎ🧅セッション)
お申し込みは公式ラインより
ID:@978lipyx
疲労を癒す光のワーク
プレゼント
どんなセッション?
こんな方におすすめ

こんばんは
今日は
『気付かぬうちに伝統の技法を継承してしまった』について、お話します。
私の地域では、各家庭にお茶の木があり、
毎年田植えが終わると茶摘みが始まります。
摘んだ茶葉を煎る、揉む、干すという作業がありまして…
御年91歳の祖母が三年前まで中心となって
取り仕切ってきました。
祖父が亡くなるまで、父は退職後、母は嫁に来てから、そして私は小学生~中高生くらいまで、家族総出でしていました。
しかし、約三年前から祖母の認知症が悪化しました。
そこで発覚したのです。
誰も揉み技術を持っていない
ということが。
聞いていると、みんな摘み、煎り、干しはできるけど、揉みは未経験
なんでやねん、と思いながら、
順番に揉んでいくのですが、
力を入れすぎて茶葉を粉々にする父…
力の入れ方が分からず巻き寿司になる母…
そこで、私に回ってきました。
私は小学生時代、学校から帰ると、
いつも茶揉みのお手伝いをしていました。
祖母に仕上げをしてもらうことはありましたが、なんとか形になっていたんですね。
それが20年以上経ってから、
役に立つことが発覚し、
私に白羽の矢が立つことに
見様見真似でしていたお手伝いが、
我が家の伝統を守る形になっていたんです。
餅つきや、味噌、梅干し、たくあんなどは、
母が無事に受け継いだのですが、
なんと、茶摘みは私だったんです。
しかも私が仕事を辞めて実家に戻ってきたその年から茶揉み職人の祖母が、認知症により引退…
偶然なのか、采配に驚かされますが、
ともあれ、私は自分でも気付かぬうちに
伝統の技を継承していたようです。
実家のお茶は渋くて昔は苦手でしたが、
無農薬で作られたお茶は適度に香ばしく
美味しいです。
どこにもない唯一無二の味です。
私はこの技法を自分だけでも受け継いでいたこと、本当に良かった、と思います。
私自身の誇りと自信にもなりましたし、
両親の喜ぶ顔が見られたので、
何よりです。
祖母は決められたことを毎年きっちりする人でしたし、その想いを母が受け継いで…
私はできるかどうか、分かりませんが、
まず一つ、自分の中に残せた、
と思っています。
小学生の自分を褒めたい、と思えた
エピソードでもありました。
今年も無事に茶揉みが終わりました。
あとは乾かして、寝かせると、
渋みがとれて秋には飲み頃になります。
楽しみです。
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
公式ラインはこちら
魂解放玉ねぎ🧅セッション
無料モニター募集中です。
占い鑑定のご予約もこちらから!


