おはようございます。


今日はいいお天気です。



今日はずーとテレビの前ですね。


4:15にはテレビ前にいけるよう朝から


イエゴト、ヨメゴト片付けたいと思います。




アラおめ!






オリコン


関ジャニ・村上の番組が全国ネット初進出 嵐・櫻井にも「ツッコませて頂きます!」



関ジャニ∞の村上信五 と、お笑いコンビ・ブラックマヨネーズ がMCを務める関西ローカルの番組が、正月特番として全国ネット初進出。『村上マヨネーズのツッコませて頂きます! 全国ネットだよ!新春90分SP』が3日(後2:30~4:00)にフジテレビ系で放送される。

 番組では、「宮崎の高千穂へ行きたい」という村上のリクエストで初ロケに出かけたり、「芸能界不幸美女にツッコませて頂きます!」と題して、女優の
足立梨花 武田梨奈 、お笑い芸人の友近 、モデルのMALIAらが不幸話をぶちまけたり。“フレッシュレモンになりたいの”でお馴染みのNMB48・市川美織 や愛人キャラで人気急上昇中の橋本マナミ MEGUMI が出演。

 「キャラ違いにツッコませて頂きます!」企画には、
櫻井翔 がVTRで登場。「優等生キャラを演じているのではないか?」という番組スタッフが勝手に抱いた疑惑をもとに、櫻井に無理難題をぶつける。「モノボケ」指令などあまりの無茶ぶりに、村上から「かなんわ~。もう~。翔くんも、よくやってくれはったね」と思わず感嘆の声が漏れた。

 村上は「関西の方には日曜の深夜で楽しんでいただいている番組ですけど、今回、ロケというのも初めてですし、初めて尽くしが多い中でどういった受け止め方をしてくださるかは少し不安な部分もありますけども、これを機会にブラマヨさんと関ジャニ∞村上が楽しそうにやっとんな、というのが伝わればありがたいです」とコメント。もちろん、「2回目の全国ネット放送」を狙っている。






【紅白】視聴率は各地でほぼ横ばい 関東で後半42.2%


昨年大みそかの『第65回NHK紅白歌合戦』の平均世帯視聴率が2日、ビデオリサーチより発表され、関東地区では前半(後7:15~8:55)が35.1%(前回36.9%、前々回33.2%)、後半(後9:00~11:45)が42.2%(前回44.5%、前々回42.5%)となり、2008年から7年連続で後半40%超えを記録。各地で微減微増はあるものの、ほぼ横ばいとなった。

司会は5年連続となる白組・
と、紅組は連続テレビ小説『花子とアン』に主演した女優・吉高由里子 が担当。「歌おう。おおみそかは全員参加で!」をテーマに、4時間半(ニュース中断含む)にわたって放送された。51組の出場歌手による歌合戦は、白組が3年連続で勝利を飾り、対戦成績は紅組29勝、白組36勝とした。







サンスポ


【イチ押し!フジテレビ】「新春ドラマスペシャル“大使閣下の料理人”」


西村ミツル作、かわすみひろし画の同名漫画をスペシャルドラマ化しておくる。大使館専属のシェフとして奮闘する大沢公(櫻井翔)の姿を通して、公邸料理人の世界を壮大なスケールで描く。


 在ベトナム日本国大使館の公邸料理人、公と、その助手の蘭(剛力彩芽)は、ハノイで食材を選んでいた。大使館に戻った2人は職員の誠一(大倉孝二)からベトナムの外務大臣を招き、公と在ベトナムフランス大使館公邸のシェフが料理を出し合う設宴が開かれることを聞く。


 その裏には、ある外交の思惑が隠されていた。過去に一流ホテルで副料理長を務めていた公が、妻のひとみ(広末涼子)の反対を押し切って公邸料理人になり、初めての勤め先が、この在ベトナム大使館だったのだ。


 そんな中、駐ベトナム大使の倉木(西田敏行)は公に「外交における食卓には、全て意味がある」と告げる。






紅白視聴率、大健闘!ザック日本に届かずも7年連続“大台”突破






スポニチ


紅白42・2% 2・3ポイント減……演出優先で聴きどころ少なく


昨年大みそかの第65回NHK紅白歌合戦の平均視聴率は、午後9時からの第2部で42・2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。7年連続で40%超えを維持したものの前年から2・3ポイント微減。特別枠で中森明菜(49)やサザンオールスターズが出演するなど話題は豊富だったがいずれも中継出演だった上、ベテラン演歌勢も歌より演出に重点が置かれて聴きどころが少なく、視聴者の心をつかみきれなかった。

 午後7時15分からの第1部は35・1%で、こちらも前年比1・8ポイントの微減。第2部の42・2%は、昨年6月15日にNHKで生中継したサッカーW杯日本―コートジボワール戦の46・6%には届かず、年間2位だった。

 昨年のテーマは「歌おう。おおみそかは全員参加で!」。社会現象となった「妖怪ウォッチ」「アナと雪の女王」両企画コーナーを随所にちりばめ、司会の嵐や吉高由里子(26)、出場歌手らがステージで合唱したり踊る演出を例年以上に盛り込んだ。ジャニーズ事務所からは初出場のV6ら計6組が出演し、これらのメンバーのうち誰かが第1部(1時間40分)は59分30秒、第2部(2時間45分)は1時間1分にわたって出ずっぱりだった。エンターテインメント番組部の三溝敬志部長は「番組のテーマが際立ち、歌の力とともに同じ時間を共有する感動を多くの視聴者の皆さんにお伝えできた」と自信を見せた。

 民放だけでなくBSやCS放送の番組が充実し、ワンセグなど視聴方法も一様ではない現状で42・2%は健闘したと言える。ただ、明菜が12年ぶり、サザンが31年ぶりに出演するなど話題性が十分だった割には視聴率は伸び悩んだ。明菜は米ニューヨークのレコーディングスタジオ、サザンは横浜での年越しライブ会場からWOWOWの映像提供を受けての中継出演で、NHKホールとの“温度差”が映像にも表れていた。

 また、テーマ重視のあまり応援ゲストとの掛け合いなど演出に重点が置かれ、バラエティー色が強くなった。演歌勢ら実力派たちがシンプルに歌を聴かせる部分が少なく、過剰演出にさえ見えた。メリハリもつかず、視聴者の関心を引きつけられなかったようだ





モデルプレス


嵐が“正月の顔”に 櫻井翔、心境の変化を明かす「強く意識するようになった」


3日放送の新春ドラマスペシャル『大使閣下の料理人』(フジテレビ系、よる9時)で主演を務める櫻井。3日に放送される同局系のスペシャルドラマとしては、過去3年連続で嵐のメンバーが主演を務めており、2012年に『もう誘拐なんてしない』で大野智が、2013年には『ラッキーセブンSP』で松本潤が、そして2014年は『鍵のかかった部屋SP』で同じく大野が主演し、今回櫻井は大野からバトンを受け継ぐ形となる。

すっかり正月の顔となった嵐だが、報道陣向けに行われた取材会で櫻井は「紅白の司会をやらせていただくようになってから、一年の終わりと新しい年の始まりを強く意識するようになった」と心境の変化を明かし、「ずっと嵐の誰かが、というのは嬉しい。お正月でテレビつけるとほかの人だったけど、今回は自分がって不思議な感じがします。ドラマ及び嵐をお正月に楽しんでいただきたいなと思います」と語った。

◆「ギリギリのラインで生きてます」

同作は、累計190万部を記録する同名コミック(作・西村ミツル/画・かわすみひろし)を実写化。一流ホテルの副料理長を辞め、在ベトナム日本大使館の公邸料理人となった主人公・大沢公(櫻井)が腕を振るう一皿一皿が外交の駆け引きに影響を及ぼし、世界を動かしていく。共演は、剛力彩芽、大倉孝二、加藤シゲアキ(NEWS)、竹中直人、広末涼子、西田敏行ら。

自身初の料理人役となるが、メンバーからは「翔さん、本当に料理するんですか!?」と驚かれたそう。撮影に向け練習をしたといい、「フランベのシーンは周りが緊張していましたが、なんとか終わりました(笑)。ギリギリのラインで生きてます(笑)」とエピソードを明かした





嵐・櫻井翔「人間と人間のぶつかり合い」 初の料理人役で新境地


3日よる9時より放送のフジテレビ系新春ドラマスペシャル「大使閣下の料理人」で、主演を務める櫻井。

同ドラマは累計190万部を記録する同名コミック(作・西村ミツル/画・かわすみひろし)を実写化。一流ホテルの副料理長を辞め、在ベトナム日本大使館の公邸料理人となった主人公・大沢公(櫻井)が腕を振るう一皿一皿が外交の駆け引きに影響を及ぼし、世界を動かしていくというストーリー。

非常に温厚で思いやりがあり真面目だが、それゆえに料理に関しては、あらゆるものに優先して取り組む、まさに“料理バカ”な側面も持ち合わせているという主人公を演じた櫻井は「人間と人間のぶつかり合い、そして支え合う姿を、たくさんの華やかな料理と共にお届け出来たらと思います。お正月に家族揃って、お腹を空かせてご覧下さい(笑)」とメッセージを送っている。

また、父親が日本人、母親がベトナム人という所謂“ハーフ”で、ベトナム国籍のヒロイン、レイ・ティー・蘭役を剛力彩芽が、櫻井演じる大沢を支える妻役を広末涼子が演じる。その他、大倉孝二、加藤シゲアキ(NEWS)、竹中直人、広末涼子、西田敏行らが出演する。

◆ストーリー

一流ホテルの副料理長・大沢公(櫻井)は、客の顔が見えない状況の中、何百人もの料理を作ることに疑問を感じていた。ある日、在ベトナム日本国大使館・公邸料理人の募集を知り、副料理長を辞することを決意。そして、着任した公に、駐ベトナム日本国全権大使である倉木和也(西田)は、ベトナム大臣を招いた設宴用の料理を作るように命じる。「外交における食卓には、すべて意味がある」。倉木の言葉の意味を考えながら、悩んだ末に公が出した料理とは…。






嵐・櫻井翔、結婚指輪は「不思議な感じ」 自身初の挑戦に意気込む


3日放送の新春ドラマスペシャル『大使閣下の料理人』(フジテレビ系、よる9時)で主演を務める櫻井。同作で櫻井は、大使館の専属シェフ・公邸料理人の大沢公を演じており、自身初の料理人役に挑む。

報道陣向けに行われた取材会で櫻井は、役どころについて「ついに来たかと思いました。でも、料理人を演じるのでも医者でも家庭教師でも、何の役についてもそうだけど、大沢公という人を演じるわけだから、(職業については)あんまり大きくは捉えてないです」とコメント。妻子持ちの設定のため、結婚指輪のつけ心地について問われると「縛られてる感じはします。って嘘(笑)」と冗談交じりに語り、「不思議な感じがする。モニターでチェックすると自分の手元に指輪がついてるって違和感ですね。撮影で1日つけてると、不思議なもので(外すと)すごい軽い(笑)」と本音をこぼした。

一方で、感慨深いものもあるようで「奥さんがいて子どもがいて、そういうシーンもやれるようになったんだって思いました。大沢という人間が抱いている家庭や仕事の悩みなど、同じ世代を生きている方々に共感して観てもらえればと思います」とメッセージ。女優の広末涼子が演じる妻・ひとみの良妻ぶりには「あんな人いるのかな(笑)」と遠い目をした。




嵐、2015年の話題を先取り 剛力彩芽も唖然の内容とは


1月3日16時15分より放送される「2015年先取り博覧会 あらし予報」(フジテレビ系)では、嵐が2015年に起こる様々なトピックスを紹介。新たに開発される乗り物には一体どんなものがあるのか、その驚くべき機能にフィーチャーする。

ゲストとして登場する剛力彩芽は、世界一高級マンションの間取りを見て唖然。鈴木福も近未来自動車に感動した様子を見せる。

さらには2015年に開業予定である上海ディズニーランドなど、アミューズメント施設の新しいアトラクションを紹介。新年の話題を先取ること間違いなしである





関ジャニ∞村上信五、嵐・櫻井翔の“優等生キャラ”疑惑解明に「よくやってくれはった」



2015年1月3日に放送される「村上マヨネーズのツッコませて頂きます!全国ネットだよ!新春90分SP」(関西テレビ・フジテレビ系、14:30~16:00)。同番組は村上とブラックマヨネーズの3人が番組MCを務め、関西地区で絶大な人気と視聴率を誇る「村上マヨネーズのツッコませて頂きます!」(関西テレビ、毎週日曜深夜24:40~25:35)の特別番組で、今回ついに全国ネット初進出となる。

櫻井は「芸能人のキャラにツッコませて頂きます!」企画で番組初登場。“優等生キャラを演じているのではないか?”という疑惑にツッコむため、様々なむちゃぶりの試練を番組スタッフがぶつけ、櫻井の真の姿に迫る。そのあまりの無茶ぶりに、村上は「かなんわ~。もう~。翔くんもよく、やってくれはったね」と思わずツッコみ。新春ならではのスペシャルな内容となっている。




嵐、悲願の優勝なるか 最強軍団と三つ巴バトル


「VS嵐」(フジテレビ系)は、嵐のメンバーがゲストとスタジオ内に設置されたアトラクションゲームで真剣勝負を繰り広げるバラエティ番組。

3日よる18時より放送の「VS嵐2015賀正 新春豪華2本立てSP」は、前田健太投手(広島東洋カープ)らプロ野球界を代表する選手が集う“侍ジャパン”と、さまぁ~ず、V6の三宅健、板野友美ら“チーム未年”と嵐の三つ巴戦が行われ、嵐チームにはプラスワンゲストとして、元サッカー日本代表の中山雅史氏が参加する。

過去3年の三つ巴戦で、嵐は予選敗退で決勝進出はならず。悲願の優勝を目指し、激しいバトルを繰り広げる。

さらに、「BABA嵐最弱王決定戦」のコーナーには、佐藤浩市、GACKT、玉木宏、ローラなど豪華な顔ぶれが出演。果たして、最弱王となってしまうのは誰なのか、注目だ