おはようございます。


松本さん舞台ですね!!


あゝ、荒野


10/29~11/6 さいたま芸術劇場


11/13~12/2 青山劇場



ニッカン

松潤対小出恵介 リングで壮絶死闘


 嵐の松本潤 (27)が、蜷川幸雄 演出、寺山修司 原作の舞台「あゝ、荒野」(10月29日~11月6日=さいたま市の彩の国さいたま芸術劇場、11月13日~12月2日=東京・青山劇場)に主演することが20日、分かった。


 「あゝ-」は66年に発表された長編小説を初めて戯曲化した。心に闇を抱える正反対のタイプの2人(新宿新次とバリカン)が、ボクシングを通して友情を結ぶ青春の物語。蜷川作品は06年「白夜の女騎士(ワルキューレ)」以来2度目の松本が強靱(きょうじん)な肉体を持つ新次、松本と初共演の小出恵介 (27)がバリカンを演じる。


 蜷川氏は「新宿新次は松本さんにとって超えなければいけないハードルとして最もふさわしいと思った。嵐は国民的アイドルとなっているけれど、そこからワンステップ上に上がってほしい。小出さんは松本さんとコンビを組んで、今までのイメージとはまったく違う役に取り組むことで今の場所よりさらに上を目指してほしい」と期待する。


 松本と小出はラスト、後楽園ホールのリングで壮絶な死闘を繰り広げる。松本は「寺山作品に挑戦するチャンスをいただき、とてもうれしく、ワクワクしています。今から、なんだかすごいことになりそうな気がしています」。小出も「念願の寺山修司 。美しく、あまりにも存在感のある言葉たちの戦いがすでに始まっています」と意気込んでいる


デイリー

ボクサー松本潤、蜷川舞台で“変身”


嵐の松本潤(27)が10月29日から彩の国さいたま芸術劇場で上演される蜷川幸雄氏(75)演出の舞台「あゝ、荒野」(寺山修司作)に主演することが20日、明らかになった。蜷川氏演出の舞台に出演するのは06年の「白夜の女騎士(ワルキューレ)」以来5年ぶり2度目。2人の青年がボクシングを通じ友情をはぐくむ物語で、舞台で上半身をあらわにしたマツジュンの筋肉美が躍動しそうだ。 

  ◇  ◇

 ダンスで鍛えたしなやかボディーのマツジュン、ボクサーの細マッチョな体に“変身”する。


 「あゝ、荒野」は1966年に出版された寺山修司の長編小説の初の舞台化。架空の街・新宿を舞台に、荒ぶる魂と強じんな肉体を持て余す新宿新次(松本)がボクシングジムで吃音(きつおん)の青年・バリカン(小出恵介)と出会い、奇妙な友情を結んでいく物語。ラストの後楽園ホールの試合場面では、同い年の松本と小出が拳と演技でぶつかり合う。


 すでに松本の中でゴングは鳴っている。ボクシング経験のない松本は3月末から役作りのためにジムでの肉体づくりを開始。「寺山修司さんの作品に(初めて)挑戦するチャンスを頂き、とてもうれしく、ワクワクしています。同時に身の引き締まる思い」と決意のコメント。「この作品は、今から、なんだか凄いことになりそうな気がしています」と俳優人生に“革命”を起こしそうな予感に武者震いしている。


 一方、蜷川氏は「現在の松本さんにとって越えなければいけないハードルとして最もふさわしい。嵐は、今、国民的アイドルとなっているけれど、松本さんにはそこからもうワンステップ上に上って欲しい」とあえて高いハードルの試練を与えた上で、俳優・松本の新境地に期待する。灰皿が飛ぶなど厳しい演出で知られる蜷川氏。「二人(松本と小出)とも、最近のおれの芝居を見に来ていないけど大丈夫かなあ。厳しいよ(笑)」とニヤリ。肉体だけでなく役者松本潤もみっちり絞る構えだ。


サンスポ

松潤ボクサー!5年ぶり蜷川氏舞台で主演


嵐の松本潤(27)が蜷川幸雄氏(75)演出の舞台「あゝ、荒野」(10月29日~11月6日、さいたま芸術劇場)に主演することが20日、分かった。


 松本の舞台出演は06年の蜷川演出作「白夜の女騎士」以来5年ぶり。巨匠との再タッグに、「前回、蜷川さんに見たことがないところに連れて行ってもらった。今回はどんな世界が見られるのか楽しみ」とわくわく。松本はボクシングに青春をかける主人公を演じ、ライバル役は小出恵介(27)。11月13日~12月2日に東京・青山劇場でも上演する。



報知

松潤、5年ぶり舞台主演…蜷川さん演出「あゝ、荒野」



今朝は寝坊してしまい(夏休み気分??)


WSチェックできませんでしたガーン


朝ズバであったのかな!?