おはようございます。


ジャニーズ全員で復興プロジェクト、記事でてます。


後でスポーツ新聞チェックしまーす。


おはようコール、おは朝 @関西 でも記事紹介ありました。



サンスポ

ジャニーズ総出!復興プロジェクト


「Marching J」は同事務所のジャニー喜多川社長が命名した。「March」は「行進・前進」を意味し、「J」はジャパンとジャニーズの2つのJを掛けている。


 この日プロジェクトの立ち上げを発表した喜多川社長は、「復興に向けて一緒に歩んでいこう、という意味合いを込めた」と説明した。


活動の第1弾は4月1~3日の3日間、代々木第一体育館前の屋外で行う募金イベントだ。最年長の近藤から10代の若手まで主要タレントのほぼ全員が同一イベントに参加するのも、同事務所始まって以来のこと。デビュー前のジャニーズJr.勢を含めると、総勢100人以上が参加する。


 「電気を使わず元気を使おう」とのキャッチフレーズで連日午前10時~午後5時の間、タレントはスケジュールが許す限り来場し、トークなどで支援を呼びかける。ジャニーズJr.が自ら募金箱を持つことも。主要タレントの10人前後が常駐するという。


 喜多川社長は「期間は限定せず、1度限りの打ち上げ花火でもなく、毎月のように何らかの活動をやって最後まで続けていきたい」と宣言。アイドル軍団の結束で力強い支援活動になりそうだ。


ジャニーズJr中心にチャリティー野球


 5月29日には東京ドームでジャニーズJr.が中心となってチャリティー野球大会を開催することも決定した。


震災後、同事務所には被災地の避難所などで暮らすファンから「コンサートは中止でなく延期にしてほしい」と活動続行を求める電話が数十件かかってきたといい、同事務所は「派手な大騒ぎはしないが、イベントをやるからには楽しい雰囲気にしたい」と話している。



報知

ジャニーズ、史上初の勢揃い!東北のため、83人集合!!・・4/1から3日間 代々木第一体育館で


最年長のマッチからSMAP、TOKIO、KinKi Kids、嵐、タッキー&翼、Hey!Say!JUMPまで、総勢27組83人の人気アイドルたちが、復興に向けて立ち上がった。


 イベントは代々木第一体育館前の広場で、各日午前10時から午後6時(受け付け締め切りは午後5時)まで開催を予定。常時10~15人のジャニーズアイドルたちが入れ替わりでステージに立ち、支援を呼び掛ける。歌などを披露する予定はなく、私服でトークなどを行うという。募金箱はジャニーズJr.や研修生たちが持つ。雨天の場合はホール内に場所を移すことも検討されている。


 イベントは自由参加。ジャニーズ事務所は「30~40万人の来場を想定している」と話すが、ファンクラブ会員だけでも全国で200万人を超えるだけに、さらに来場者数は増える可能性は高い。


周辺の混雑が予想されるが、近くの歩道橋を封鎖するなど、厳重な警備態勢を敷くという。ホール運営団体や警備スタッフらもすべてボランティアで参加する。


スポニチ

4・1から3日間 ジャニーズ“全員”で募金活動