何がカッコよかったか?って
バックのダンサーさん達との
バランスと言うか、
コンビネーションと言うかね。
18人位いたのかな?
圧巻だったよね。

Number_i が表現したかった世界感。
MV の世界感をライヴで表現したいと
予算まで気にしながら、
やり遂げた。

あの感じ、最近の洋楽界隈では
割と、やっているみたいだし。
ロスアンゼルスでのフェスでも
あんなふうにダンサーさん達を
バックに入れて、パフォーマンスするんじゃないかな?
もっと増やすかな?

そして、生歌ね。
凄いよ。
「GOD_i」は歌としてもかなり難しいと思う。
特に神宮寺くんのパート。
あれを任せるって、メンバー間の信頼関係、
かなり厚いと思うし、阿吽も更に磨かれている。

岸くん、ZONEに入っていたよね?
全てがカッコよかった。
歌い上げるところも、肩を入れて躍るところも。
語彙力が無くて、上手く表現出来ないのが
悔しいけど。



そして、
紫耀くんの気合いね。

♪こじ開けようぜ 俺に祈るだけ…

こういう気合いの入った表情は、
平野紫耀そのものだと思う。
目力ヤバイ。



ビジュアルがカッコいいのは当たり前。
でもそれだけじゃ無いからね。
だから、こっちも気が抜けないよ。