ブログ記事一覧|レレレの行ってみたらこんなとこ! -25ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 梅の時期(少し過ぎてたけど)の梅小路公園の画像

    梅の時期(少し過ぎてたけど)の梅小路公園

  • モニュメントストリートを行く5の画像

    モニュメントストリートを行く5

  • チャーシューのある食べ物自販機(担々麺胡京都駅前店)の画像

    チャーシューのある食べ物自販機(担々麺胡京都駅前店)

  • 狼がデザインされてる交通安全祈願ステッカーがある神社(大原神社)の画像

    狼がデザインされてる交通安全祈願ステッカーがある神社(大原神社)

  • 北区で買う(雨の日も風の日も)の画像

    北区で買う(雨の日も風の日も)

  • 橋物語2-2 由良川に架かる斜張橋(新綾部大橋)の画像

    橋物語2-2 由良川に架かる斜張橋(新綾部大橋)

  • 第58回 京の冬の旅 その4 狩野探幽の天井画がある法堂(大徳寺・法堂、仏殿)の画像

    第58回 京の冬の旅 その4 狩野探幽の天井画がある法堂(大徳寺・法堂、仏殿)

  • 秋分の頃の景色の画像

    秋分の頃の景色

  • 千利休が切腹する原因の一因となった山門(金毛閣)の画像

    千利休が切腹する原因の一因となった山門(金毛閣)

  • 第58回京の冬の旅 その3 4種類の庭があるお寺(龍源院)の画像

    第58回京の冬の旅 その3 4種類の庭があるお寺(龍源院)

  • 大宮通りの名前の元になった神社(久我神社)の画像

    大宮通りの名前の元になった神社(久我神社)

  • 梅が咲く頃の神光院の画像

    梅が咲く頃の神光院

  • 丹波篠山で食べる(牛屋 たなか)の画像

    丹波篠山で食べる(牛屋 たなか)

  • 大江山にあったニッケル鉱山の跡(巨大えんとつ)の画像

    大江山にあったニッケル鉱山の跡(巨大えんとつ)

  • スーパーに行く-追記あり-(ロピア兵庫三田店)の画像

    スーパーに行く-追記あり-(ロピア兵庫三田店)

  • 異国の鉱山で亡くなった人を弔い悠久平和友好を願った碑(日本中国悠久平和友好之碑)の画像

    異国の鉱山で亡くなった人を弔い悠久平和友好を願った碑(日本中国悠久平和友好之碑)

  • 初めての

  • 目指せ!100無名城No55-2 有岡城の周辺(有岡城)の画像

    目指せ!100無名城No55-2 有岡城の周辺(有岡城)

  • 立派な庭園があるミュージアム(市立伊丹ミュージアム)の画像

    立派な庭園があるミュージアム(市立伊丹ミュージアム)

  • 江戸時代後期の町屋の風情が残っている建物(旧石橋家住宅)の画像

    江戸時代後期の町屋の風情が残っている建物(旧石橋家住宅)

  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ