数年前から梅干し作りをはじめた。世間で梅酒や梅干しを作るのが流行っていたのだ。いわゆる「丁寧なくらし」というやつです。何をもって丁寧かどうか、未だにわかりませんがなんだかんだと毎年作り続けて5年ぐらい。メインは梅酒作りで、余りで作ったのが始まりでした。

一番簡単なのは、完熟梅と氷砂糖+塩+酢を混ぜて漬け込む方法。あとは梅雨が明けた頃に土用干しをしたら完成。すっぱめの梅干しが出来上がります。誰でもできる簡単レシピ。ついでに梅酢という副産物も出来上がるので一石二鳥

(梅酢で食べる餃子がすごく美味しい)

 

「梅はその日の難逃れ」と、昔の人は言ったそうです。朝、梅を食べればその日一日災難から逃れられるとか?

その言葉通り、調べてみると梅干しには様々な栄養成分が含まれているそうです。

「クエン酸」は疲労回復や殺菌効果

「カテキン酸」は防腐作用により食中毒菌を抑制、食あたりを予防

解毒作用もあり、二日酔いにも効果あり

便秘や下痢などを改善してくれる整腸作用

暑い夏場などには熱中症対策 などなど…

 

梅干し食べるようになってから、食あたりはめっきり減りました。それまでは年に1度は必ず当たってた気がする…

冒頭でも言った通り、梅干しを作ることが丁寧かどうかはわかりません。が、梅干しを食べるようになってから体の調子は大変良いです。

身体を丁寧に扱ってるって事にはなるのかしら?

ただ、自家製梅干しは失敗したり食べるまで漬けて寝かせておく必要もあるので、スーパーでお気にの梅干しを見つけておくのもいいですよ。

はちみつ梅も甘酸っぱくてけっこう好きです。今年は甘いの作ってみようかな?

(ちなみに今年の梅酒は鏡月でつけてみようかと思案中です)