箇所 マタイ7:7 「求めなさい。そうすれば与えられます」
タイトル「祈り続けよう!」
この前は「どんなときに祈るかな?」って先生が話してくれたよね。
今日はこんな話です。
光くんが通う幼稚園では鼓笛隊があって来週町で演奏することになっていました。
ヒカルくんは鼓笛隊で大太鼓を叩く大事な役割でした。

ところが、月曜日、朝からヒカルくん調子がよくありません。測ってみると熱があります。さあ大変!
うーん、つらいよ~(>人<;)

病院で見てもらったら夏風邪をひいたみたいです。
お医者さん:四、五日休んでください。でも熱が下がったら大丈夫ですからあまり心配しないで。

ヒカルくんは悲しくなって来ました。
だって明日にはもう鼓笛隊で大太鼓を叩くんですから!
ママやパパも心配して祈っています。

ヒカルくんは寝ながらあることを思い出していました。
それは…

日曜日に教会で先生からこういうことを聞いたんですご飯を食べるときも、欲しいおもちゃがある時も、病気の時も
「いつでもどんなときでも神様にお祈りしようね!」
と教えてもらっていました。
ヒカルくんは一生懸命お祈りしました。

「イエスさま!早く僕の熱を下げてください!」
「大好きな太鼓をみんなと叩きたいです!」
「僕が叩かないとみんな困ってしまいます!お願いします!」
その日の夕方、ママがヒカルくんの熱を測ります。
ママ:少し下がったわね。でもまだ熱が高いわね。
ヒカル:よおしもっとお祈りするぞ!イエスさま僕の熱を下げてください。病気を早く治してください!鼓笛隊で大太鼓叩きたいです!

〈次の日の朝〉
ママ:おはようヒカル!具合はどう?
ママがまた、熱を測ります。
ヒカル:あれ?!ヒカルくん良かったねえ、ずいぶんお熱下がったわよ!(≧∇≦)
ママ:ハレルヤ!イエスさまが癒してくださったのね!
ヒカル:やったぁ!
ママ:太鼓叩ける?
ヒカル:うん!p(^_^)q

ヒカルくんはビックリするくらいのスピードで回復しました。
そして鼓笛隊で大太鼓を叩くことができたのでした!

「求めなさい。そうすれば与えられます」聖書(マタイ7:7 )

これは祈りが答えられるまで諦めずに祈り続けなさいっていうことです。みんなも願いが叶うまで祈り続けよう!
アーメン!