SHOTAのらくがきちょう。

SHOTAのらくがきちょう。

エアブラシペインターSHOTAの勝手気ままな落描き帳です!www

ブログデザイン練習&実験中です♪日に日に変わります(笑)









Amebaでブログを始めよう!
ちょっぴり秋らしくなって参りました

朝晩寒さを感じるようになりましたが体調など崩されていませんか?

誰に向けて書いてるんだか分かりませんが進めて参りましょう。



2018年から放置しておりました。


放置していたのに毎日平均50人の読者がどーこー表示されておりました。


有難いのやら、申し訳無いのやら


これから頑張って更新しますね!


なんて言うと絶対更新しない気がするので約束はしませんが空き手間に書ければと思っております。



もう何から描けば良いのやら分かりませんが



とりあえず今やってるのは









久々の投稿1発目にキッタネー写真ですが



SRのタンクに剥離剤ぶっかけてブックブクさせております。



このタンク随分と前に塗った時に10万円の塗装代が掛かったみたいですが


塗膜が厚過ぎて、とてもこの上から塗れないのとパテが歪んでベーコベコなので


お構い無く剥離剤ぶっかけコースで御座います。












予想はしていましたがポリパテいぱい。












ギャンギャン削って取っ払い




いつも思うのですが、どうやったら上っ面だけ凹むんでしょう?












裏っかしもギャンギャン























鉄板剥き出したら秘密の錆止め。





しばらく寝かせておきます。





ではまた





RAKUGAKIYA SHOTA


{0BDF7BCF-5860-45E7-82C5-D5DE8EC25394}






なんでだかブログタイトルの間に(キャピキャピ)とか訳の分からんタイトルをつけてしまっていたので、次からいきなり7日目になりますが気にしないで下さい。



夕方、ダ○ソーに買物に行ったら



やたらと色んなマダムに見られる気がして



なんでだろうって思ってたら



ち○このチャック全開でございました。



気にしちゃいけません。



ち○こが出てる訳じゃございません。



堂々と振る舞えば良いのです。




そしてマダム達に見せつけてた本日のオパンティは(ぐでたま)柄でございました。




さて1番上に貼っつけた画像




いきなりブラスト当ててもこれだけ塗装遍歴がございますと




鉄板歪むぐらいの圧で砂撃ちつけないと落ちません。




ダブルアクションでギャギャンと荒まし削ってしまいます。






{68E5B034-7156-4F7C-A117-0B83803752A9}





恐ろしい程、砂が舞い



目、鼻、口



ジャリジャリでございます。



砂利ボーイって呼んでください。







{A8E2A0A4-832A-4FA8-8A6B-DDCA5A10CA68}








ツラくてここらで止めようかと思った





夜明けから開始して







{F158433D-BF2A-4A48-BF8D-86CC55115CF4}






灯油とスコッチで洗い流した時には日付けが変わる頃でございました。










{C889A11E-4B4E-4FC0-9D0E-A793D5F9103B}











{CB0AF365-7186-4D1F-8935-D0D0DBACFA3E}




乾いたら直ぐに錆止めを塗り込み




パッサパサかけても錆止めの意味が無いのでひたすらウェットで




過去色んな錆止めを試して来ましたが




この秘密の錆止めに落ち着いています。




ビックリする値段ですけど背に腹は変えられません。









{C02C2C50-6EE2-4ABC-BF3D-2688BD2E9399}











{597638E3-BB20-4079-B721-880B9AE3EFEF}






必要な箇所だけ鉄板出してスムージングして参ります。




鉄板付き当ててバチバチやると手が入らない裏側から錆が発生するのでパネルボンド多用です。





{6B57978E-D448-4655-861A-E2C6A0073CFC}






このDはレジャーにも使用すると言っていたのでポリパテは使わずカーボン系のパテをしごいて参ります。






{DFFF1EE8-EB48-4258-9147-C0E0D5AA233D}





ほどほどで良いよ!



って言われてましたが、何処までが程々なのか分からなくなってこの有様。




{32BBB794-2C1A-4E42-895A-C4B946AB0BA1}












{0073D6CE-F0D5-4021-94AF-A90E85F3D330}







カーボンパテの硬さを憎む瞬間でございます。




硬いのなんの



削れない。




砂まみれが終わったと思ったら




粉まみれになります。




ギャルと泡まみれには、いつなるんでしょう?









{EE3ED147-753A-409C-A8C4-F4FBE9DDCEB9}






合間を見てオーナーさんも30年以上掃除されてなかったであろう得体の知れない埃まみれの内装部品を険しい面持ちでお掃除しておられました。




僕はいつギャルと泡まみれになれるんでしょう?



って聞いて




これで行ってきなよ!



って3諭吉ぐらいババっと出して貰おうと企んでいたのはここだけの秘密。




{32D94484-35E2-40C7-8F98-742979C15CD8}













{46BFDCD6-FDAF-4220-BE5A-1FD835517C8E}






整形が終わり鉄板剥いた箇所は再度錆止め。




次はコーキング引っぺがしてサビ取りと再コーキングから




レストアレーションは、兎に角時間と手間と予算が必要です。




飲み屋のねーちゃん口説くのと一緒ですね。




じゃ、また




RAKUGAKIYA SHOTA


{8C8F4E7B-9BF5-4314-8188-95F08641AAC3}








甲斐性無いのに無駄遣いしました。





バッファローの頭の骨のパチモンでございます。





分かっちゃいますが1円スタートあるある




多分こいつらアカウント違うだけで、同一人物だよな



の2人と入札勝負。




さすが引き際を心得ています。




まんまと最高落札者に祭り上げられました。




でもって小さい。




今やアパートでホコリ被って何で買ったんだ状態でございます。









{25169107-EA5F-4150-BBDB-E29C39266ED1}







キッタネー爪。




危うくこちらもお買い上げして無駄遣いするところでしたが



んなもん見なくてもA〜Gカップまでは経験から描けますのでスッと簡単エクセルマスターの横に戻して置きました。




どうでも良いのですが尻マイスターです私。





さ、くだらん話ししましたので仕事のお話しもしましょう。





{4FE08B1E-38AC-40AB-8A12-655C44174F2C}







BADカンパニーの社長さんまた悪いのこしらえて乗って来てました。




ペペペァヒャーン!って帰って行きました。




{54087CF1-F6FF-4983-8187-7622F78909E3}










{7A044BD3-B861-45B3-9481-C0C88C3B3B07}












{341EF56B-EEDA-44E9-9B1C-8FA5AB7BFC25}











{58DC7439-6D5F-4F28-938A-76A994DFE4EA}











{C70772C6-CDF8-4B35-9E45-6C0059C9A51E}











{5252B72C-03FB-430C-8FCF-913BDD678819}







車のエアブラシする部位でダントツで描くのが多いのが給油口ですね。












{1A3C6F27-C77F-476F-AB36-4B878B92F7D3}








どエライ事になってたヘッドライト





「どうにかなりそう?」






「どうにかします!」








{59E60618-0CEC-4FE8-988F-F2384E7B9845}








どうにかなるもんです。








{96FA00D9-0E2A-4756-9366-21BD42F7D055}









パイセンからのご依頼も






パシっとこなします。







{AED14DE3-9BF2-4419-B8D7-C15B5C5552CD}





仲良い親子でございます。






これぐらいの歳の頃は、兎に角親にどう合わずに過ごすかしか考えてませんでしたね。









{934DCEAA-B050-4EF8-A38E-3B60C42DA763}







「社長今なら1ヶ月だけでも契約してくれたらこれ差し上げるから!」





「わしゃハムスターかい」





ガハハハハって笑って新聞取ってないのに種くれました。




裏の畑に勝手に撒いときました。






{CD6FC7B2-4FA5-4D06-AA71-7A7F742171F6}






ああヤダ。






見て見ぬフリしたい...





まとまりなかったですが




また。




RAKUGAKIYA SHOTA