奈良の龍田大社に
行かれるとよいですよ
とのお言葉をいただいて
三連休に
龍田大社にお詣りしてきました。
折しもその前日
SUZUKIの白いアルトを
続けさまに何台か見かけまして。
以前からわたしは
白いアルトが巳さんの顔に
見えてしゃあないんですよね。
個人的な設定にすぎませんが
白いアルト=
白い巳さん
なんです。
お山のクネクネ道で見かけた時は
白龍さんになったりします。
白いアルトを見かけた時は
ラッキーな流れがありますよ
何か素敵なことが
もたらされるかもしれませんよ
わたしの中ではそんな
メッセージに捉えています。
✴︎停車中のアルトより
走行中のアルトの方がメッセージ性が強い
ならば、青いアルトの時は?
話を戻して
続けさまに白いアルトと
遭遇したからといって
呼ばれてるとか
呼ばれてないとか
そんなんは知らんけど
ご挨拶に行けるならば、行く!
そんなスタンスです。
奈良県生駒郡三郷町立野南1-29-1
風の神の龍田大社には
二度目の参拝です。
本殿: 天御柱神、国御柱神
級長津彦命・級長戸辺命の別名と言われ、風の神とされる。伊勢神宮内宮の別宮に、風日祈宮、外宮の別宮に風宮があり、その主祭神である。
狛犬さんの表情や雰囲気は
ずんぐりむっくりな感じで
ユーモラスでめちゃかわです



わたしの場合、
殆ど酔わなくなります。
様々なシチュエーションで
検証してみたことがあります。
御神酒をお供えする際
蓋を開けずとも御神氣は入るようでした。
風に遊ぶ風鈴
誰もいなかったこともあり
この場所で、ひふみ祝詞を唱えました。
あ、この動画の中では
唱えていませんからねー。
白龍大明神さんが鎮座されています。
氣になる場所です。
龍之介君
白龍さんの鳥居前でポージングです。
✴︎龍之介君は 何年か前に
朝の散歩時に拾った木の枝です。
後になって、龍みたいな顔がある!
と、気づいた次第。
龍之介君と名付けました。
三宝稲荷さん
遊んでいるかのようですよ。
旦那さんが御神酒を持って
もう一度、白龍さんのお社に
行きたいというので
いったん鳥居を出てから
またお詣りさせていただきました。
龍田大社は人の手が丁寧に
行き届いている感じでした。
社務所の女性がお優しく
感じの良い方でいらして
宮司さまの奥さまでしょうか?
最後に鳥居を出た後くらいから
急に、額あたりにグググ‥と
エネルギーがやってきました。
車の中では爆睡💤
台風が近づいていた影響も
あったかと思いますが
心地よさが感じられる風が
とてもありがたかったです。
過ぎたるは 猶 及ばざるが如し
風の神さま
ありがとうございました。


麗しき人生
麗しき日々

櫻子








読んでいただきまして
ありがとうございました
知らせてフォローしてくださるともっと喜びます
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/
レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/
SS健康法伝授/各種ワークショップ
していただけます