tehu2.キラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 ちょう キラキラ


 


前々から

7月の4連休の一日は

熊野に行きたいなと思いつつ



わたしの口から出た言葉は

 

竹生島に行きたい!


 

琵琶湖琵琶湖の神仏

とても氣になるのです。

 

 

 

そんなわけで前日になってから
フェリーの予約を取った次第で。



コロナ禍のさなかでも
予約は沢山入っていました。

当日の第一便は取れずで

次の便で夫婦二人分を予約。

 

 

 


出発までの待ち時間にヴォーリズの資料館へ。

大好きな建築家なのです。

 

 

お昼ご飯はフェリー乗り場の

すぐ向かいにあるお蕎麦屋さんで

鴨なんばをいただきました。

 

 


蕎麦のお出汁がなかなか美味しくて

鴨も沢山入っていましたよ。




ここのお蕎麦屋さんね、 


神仏のご加護を厚く

いただいてはるんやろなあ。

 

そんな感じがしました。

 

 


 

さあ、フェリーに乗船です。

 

 

今津港から竹生島までは約25分です。

 


周囲2kmの小さな島で

次のフェリーの便までに

充分観光できました。

 


 

竹生島には日本三大辯才天の一つ

大辯才天を安置する宝厳寺や

都久夫須麻神社(竹生島神社)などがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ブルーとゴールドにキラキラ光る

カナヘビさんに3度遭遇。

 





 

龍神拝所

 


 

厄除かわらけ投げをしてみました。

 400縁で2枚の小皿を授かります。

 

 

お皿の1枚には氏名を。

もう1枚には願い事を綴るそうです。

 



そうして

 


鳥居に向かって小皿を投げ
鳥居の間を通ると願いが叶うとされています。

 


地面の白いのはぜんぶ小皿なんやね。




わたし自身の願い事というと

ないわけではないけれど




今回は息子のことを

特定して書きました。

 


前に並んでいる方々の

かわらけ投げを観察していると

 


 

お皿にカーブがあるからか

意図した方向とはズレて

飛ぶことが多いようです。


二股に枝が分かれた木は

まるで龍の髭みたいね。

 

 

うーん。

どんなふうに投げてみたらええやろ?

 

 

手首のスナップを効かせるとか

 

川原で石を段々飛びさせて

遊んだ時のように投げてみようか?

 

 

 

もうね、

願いごとうんぬんよりも

まるで子供がゲームで

遊ぶようなワクワク愉しむ感覚に爆笑

 

 



でね、投げてみましたら

 


1枚目は斜めに大きく

はずれてしまいました。

 

 

2枚目は‥

 

 

なんと!

 

小皿は鳥居⛩をくぐってくれたのです。

 


わぁぁ爆笑

 

思わず、じぶんに拍手合格

 

 

‥で、

どんな風に投げたんだったかな?

すでに記憶になし。



また、トライしてみたいな。




水しぶきが気持ちいいー!

 

 

 

 

 

 


日本を龍体だとすると
真ん中辺りにある琵琶湖は

エネルギータンクのような

役割があるのかもですね。

✴︎淡路島と表裏でセットですね

 

竹生島大神さまも真ん中に。

 


だからこそ浄化が必要であり

今こそ清めておきたい

要となるパワーポイントの

一つなのかもしれません。

 


         

                     

麗しき人生

       麗しき日々B.

 

                                    tehu2. ありがちなキラキラ 

櫻子花 ちょう キラキラ
  ちょう3  
          蝶と花 
                  蝶

 

読んでいただきまして

ありがとうございましたペコリ

 

読者登録してね

知らせてフォローしてくださるともっと喜びます

 

占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/SS健康法伝授/各種ワークショップ

 

 

HP⇒ 玉依りの泉

 

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661

 


 



 


ぽちっとクリックしていただけると嬉しいですペコリ

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

 


帰宅しましたら

近所で農地を借りて野菜作りをしている

お友だち2人にばったり会いまして。

 

採れたての野菜をいただきました。

いつもありがとうねーおねがい

 

 


お客さまのご友人で

裁縫が得意でいらっしゃる方に

創作を依頼していた

神仏用の前掛けが届きました。

ありがとうございます。

 


 

でもって

またまた、ありがたい動きが‥。


楽しみですおねがいハート


 

 

良かったらお友だち登録してねウインク

不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です

ご質問やご予約も

こちらからしていただけます