tehu2.キラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 ちょう キラキラ

 

 

 

何年ぶりになるだろう。

ここに‥ ここに‥

また来たかったんだおねがいキラキラ

 

猿田彦神社

@伊勢市宇治浦田

 

 

猿田彦さんはもちろんのこと

今回の一番の目的は

 

 

佐留女さるめ神社⛩の

アメノウズメさんに逢いに行くこと。

 


とりわけ親しみを感じている

二柱なのです。

 

 

去年

霊能者さんと話していた時に

霊視はお願いしていませんが

ふと、短いお言葉をいただいて

 

 

佐瑠女さるめさんのお名前が‥。

(天鈿女さん)

 

 

その後

丹生都比売神社

日本の神話おみくじを

初めて引いてみた時

 

 

ウズメさんだったことが

また嬉しくてハート

 

 

5月の初めには

大好きな椿大神社

椿岸神社(天鈿女宮)

お詣りに行きました。

 

image

 

ここに来るととても嬉しいおねがい

 

 

だけど

 

今回はなんとなく

感覚的に違うような‥

 

 

伊勢市の佐瑠女神社⛩の方かも。

 

 

折りしも

旦那さんの6月の平日の

お休みの日がわかった時

伊勢神宮の内宮に行きたいと

リクエストがあったので

 

 

ならば

猿田彦神社と佐瑠女神社は近いぞ。

 


よし! 決まりだねウインク

 

 

 

でね、前日の夜に

 

今回は

二見興玉神社⛩に

行かなくちゃ!と思い立ち

 

 

まずは長い人生でお初の

二見興玉神社に行ってみたのでした。

 

 

順番的には

お伊勢詣りは二見輿玉神社から

と、言われているようですね。

 

ん? 小学校の修学旅行は

伊勢神宮の内宮だったけど

二見興玉神社もお詣りしたんだっけな?

もはや記憶にないわ

 

 

image
 
image

 

 

image

 

なんと! ご祭神は

 

猿田彦さんじゃあ〜りませんか。

チャーリー浜風でどうぞ〜 

  古すぎや

 

 

これまで

二見興玉神社のご祭神のこと

シラナンダ

 

 

社務所で目にした

猿田彦さんの掛け軸には

めちゃ、ビビッときました。

✴︎18000縁也

 

 

だけど、我が家には

星田妙見宮で入手した

太上神仙鎮宅霊符を入れた額が

陣取っていることだし

今回はお迎えするのは控えました。

え? 今回は?ニヤリ

 

 

 

 

海辺では


逃げないカラスさんと遭遇。

かっちょええわぁー

 

 

 
この翡翠は若くて元気だよ!

 

様々な存在とコンタクトできる幼馴染から

そのように教えてもらった

糸魚川の翡翠のブレスレットを

アーシング&沐浴させてみたり‥


 

image

 

 

 

このあと

猿田彦神社と佐瑠女神社に

お詣りいたしまして

今回は御祈祷を受けました。

 

 

場のエネルギーに

頭がクラクラします。

 

 

そして

伊勢神宮の内宮へ。

 


内宮でも同じく

頭はクラクラです。

 

 

   

ここ好きやねん

 

 
 

ちょっとしたハプニングもありまして。

 

 

あることに気づいたのです。

わたしにとってはショックでえーん汗

 

 


右矢印メモ 

猿田彦さんがリフレイン②に続きます。


『猿田彦さんがリフレイン② ✴︎コトの顛末と防衛機制』麗しの皆さまごきげんよう    ちょっとしたハプニングがありまして わたしにとってショックだったこととは‥    猿田彦さんがリフレイン①からの続きです。『猿…リンクameblo.jp   キラキラ

 


麗しき人生
       麗しき日々B.

 

 

                                    tehu2. ありがちなキラキラ 

櫻子花 ちょう キラキラ
  ちょう3  
          蝶と花 
                  蝶

 

読んでいただきまして

ありがとうございましたペコリ

 

読者登録してね
知らせてフォローしてくださるともっと喜びます
 
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/
レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/
SS健康法伝授/各種ワークショップ

 

 

HP 玉依りの泉
 

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661

 


 



 

 

 

ぽちっとクリックしていただけると嬉しいですペコリ

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

 

 

玉依り写真館B.

 



 


雲から顔を出す富士山みたい。

 
お客さまにいただきました
お詣り用のバッグを
お伊勢さんで初めて
使わせていただきました。
ありがとうございます。
 
神宮杉
てかてかのツルツルです。

おや! 
画面の真ん中に
お髭をはやした大きなお鼻の
長老さんのお顔があるような‥
 
画像からそんな風に
想像力を働かせてみるもまた愉し。
 
 

良かったら

お友だち登録してねウインク

不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です

ご質問やご予約もこちらから

していただけます