麗しの皆さま
ごきげんよう
早くも梅雨に入りましたね☔️
昨日は外先で
お客さまから電話が入りました。
✴︎Aさんとしておきます。
帰宅してから
鑑定表を手元に電話する。
Aさんのご友人の裁縫の腕は
プロフェッショナルでいらっしゃる。
会話のひょんな流れから
お地蔵さんやお狐ちゃまの
前掛けを作っていただくことになった。
✴︎かさばるミシンは処分してしまいました
お店で前掛けを購入しては
車やバッグの中に入れておき
出向いた先々で
着けてさしあげたい存在に
出逢った時には
着けさせてもらっていた。
それが‥
久しぶりに拝読した
識子さんのブログに
前掛けの記述をみつけてからというもの
お店に何度出向いても
前掛けは売り切れ状態で。
識子さんの影響なのか?
そこんとこはわからんけども
○○のマーケットに行けば
前掛けはありましたよ。
Aさんはそう教えてくださった。
だけどわたしは
Aさんのご友人に
オーダーしたくなったのです。
前掛けをまた入手したいと
探していたこともあって
この流れが嬉しいな
ここからは鑑定の思い込みの話。
わたしより少しばかり
年齢を重ねられているAさん。
電話でこう言われた。
わたし(Aさんのこと)
○○歳以降は運気は良くないねんなあ
孤独になるんよなあ
櫻子さん
そう言うてはりましたよね?
えぇっ?👂
以前、鑑定した内容を
ぜんぜん違って思い込まれていて
びっくり!
〇〇歳以降は
喜神運ですよー
伝言ゲームがふと思い浮かんだ。
伝言ゲームの後の方になると
内容が違って伝わっていくこと
ありますよね。
それ、ちゃいますよ~
(違いますよ〜)
しつこいほどに何度もお伝えして
LINEに文字でも残して
それ、鑑定表に書いてなかったかな?
‥というか、おそらく
鑑定表は見直されていないかも。
間違ったまま思い込んでいると
その内容は常に脳内にあるわけで。
脳は信念に従います
だからこそ
切り替えてくださいねー
(心の中で)
あのう、Aさん
その勘違いは2回目やでえ。
電話をくださって
ほんまによかった。
あなたの信念はどんなこと?

雨が続くなか
工夫をしつつ
佳き時をお過ごしください
櫻子

読んでいただきまして
ありがとうございました