麗しの皆さま
ごきげんよう
✴︎追記しました。
源九郎稲荷神社にて
LINE公式アカウントの方に
かなりのお久しぶりに
配信いたしました。
画像を添付しまして
何色に見えるか?
それによって
左脳タイプか?
右脳タイプか?
という内容だったのですが
何人かの方から
〇〇に見えたよーと
お知らせくださいました。
この質問を教えてもらった時
色の見え方はAとBの
2種類だけの記載でした。
これまで
家族や身近な友人たちに
試したところ
① Aの色
② Bの色
やっぱり
そのどちらかの回答だけでした。
今回、LINE公式アカウントに
いただいた返信から
以下が加わりました。
③ BにAが少々混じっている
④ 時間を置いてあらためて見ると③になってきた
⑤ AでもBでもない色
⑤は特に興味深かったです。
✴︎記事の最後に⑥を追記しました。
⇒これまで自分は右脳優位
だとばかり思い込んでいたけれど
左脳優位だったんだ
⇒外から得た情報だけで
見え方は2種類なのだな
という刷り込みがあった
⇒それらの思い込みがはずれた
〇〇タイプの脳なんだと
決めつけずとも
もしAに見えたとしても
パラレルな世界では
虹色に広がっているかもしれない。
そう創造してみたら
なんだか愉快な世界が広がるね。
これは他のことにおいても
当てはまりますよね。
思いやモノへの捉え方・見方は
思考で決めつけると枠を作ってしまう。
脳をゆるめて枠をとっぱらって
自由に豊かに拡大させていいのだ
源九郎稲荷神社にて
既にご存知かもしれませんが‥
ブログの方にも画像を載せますね。
以下の画像からあなたは
靴の布地は何色に見えますか?
靴の紐は何色に見えますか?

明日も佳き時をお過ごしください






読んでいただきまして
ありがとうございました
A.
靴の布地がピンクで
紐が白に見える人は
右脳タイプで
感性型・クリエイティブ型
B.
靴の布地がグレーで
紐が緑に見える人は
左脳タイプで
ロジック型・分析型
ちなみに催眠療法では
左脳タイプは催眠に入りにくく
右脳タイプは早く あるいは 深く
催眠に入りやすい傾向があるようです。
返信をいただきました中で
ご家族の方々のおひとりには
靴の布地が茶色に見えたそうですよ
あらー!
これを書いているうちにも
わたしには最初は布地が
グレーに見えていたのが
ピンクの色合いがまだらに
増えてきましたよー。
✴︎追記
さらに返信いただきました。
⑥最初はAに見えたのが
次に見た時には、なんと!
ガラッとBに変わっていた
そうです。
自由自在だー
あなたの見ている世界も
見方がガラッと変わると
これまでとは違う世界が
広がっているかもしれませんね。
良かったら
お友だち登録してね
不定期一斉配信
1対1のやりとりが可能です
ご質問やご予約もこちらから
していただけます