麗しの皆さま
ごきげんよう
わたしたちは
ヴァサナと呼ばれる集合意識の池から
ピックアップされたもので
個が形成されており
時代背景やらお国柄やら
地域性やら育った環境‥など
様々に絡み合って
集合意識⇨潜在意識に
影響をもたらしています。
それらのクリアリングには
松果体が大切なポイントの一つ
となるようです。
動物の世界ではどうなのだろう。
こすもちゃんが旅立ちまして
それから間もなくして
一つ気づいたことがあります。
こすもちゃんの意識が
弟分のそらちゃんに
入り込んでるのでは?と。
実際の兄弟ではないです。
どうもね、
しぐさといい、行動といい、
こすもちゃんでは?
と感じることが多いのです。
たとえば、和室にはワンコたちを
入らせないようにしていましたが
家族の誰かが和室に居て
襖が開いていようものなら
こすもちゃんはすぐに入ってきました。
ですが、同じように
家族の誰かが和室に居たとしても
そらちゃんはいつも中に入らず
襖の外で待っていたんです。
それが‥
こすもちゃんが旅立ったあと
そらちゃんは躊躇なく
和室に入ってくるようになりまして。
そう、こすもちゃんのように。
そらちゃんにこすもちゃんの
しぐさや行動を感じることは
他にもいくつかあります。
長くなるのでそこは割愛しますね。
ある日は
アニマルコミュニケーションに
トライしようとソファに寝転んで
こすもちゃんを呼んでみました。
その時は
こすもちゃんの意識が
そらちゃんの中に入った形ではなく
単体の見えないこすもちゃんが
わたしの右側の脇腹あたりに
やってきてくれたようです。
あ!こすもちゃんだ!と
知っている感覚です。
こすもちゃんの動画を見ると
写真以上にウルウル泣けてきます。
寂しいけど
寂しくない(また逢える)
やっぱり寂しい
だけど、天に見送ったのは
やっぱりあのタイミングでよかった。
わたしは感覚でキャッチする
クレアセンシェンスのタイプ。
幼馴染のように
動植物やモノたちと会話ができる
クレアオーディエンスを磨きたい。
明日も佳き日をお過ごしください






読んでいただきまして
ありがとうございました
個人が特定され
1対1のやりとりが可能です
ご質問やご予約もこちらから
していただけます