![]()
![]()
麗しの皆さま
ごきげんよう
![]()
本来、方位に
良い悪いはないようです。
良い場、良からぬ場
というのはあるでしょうけど。
考え方、捉え方に
よっても違うでしょうね。
昨年12月の終わり頃
歯の関連で思うところがあって
氣学における吉方位を取って
総合病院の口腔外科に行きました。
✴︎初診を吉方位で取る
ところが‥
その総合病院の口腔外科では
一般的な治療は行わないとのこと。
うーん。
吉方位を取ったものの‥
これは個人の歯医者に行くしかない。
ただ、前の歯医者から
別のところに変えたい思いはある。
そうだ!
以前にMちゃんに教えてもらった
歯医者があるわ!
そこは自宅から見て
方位的にはいまいち。
でもね、
総合病院では治療は行われずとも
診察は一応受けて
紹介状も書いていただいたので
そこから
個人の歯医者へ繋がることで
吉方位ではない個人の歯医者が
初診になるのではなく
吉方位にある最初の総合病院が
初診ということになるかもね。
もう、
そういうことにした!
中国の奇門遁甲における日盤では
個人の歯医者のある方位は
良くも悪くもない△でしょうか。
時間の盤は見るのを忘れていました。
そんなわけで
個人の歯医者に行ってみると‥
説明が丁寧でわかりやすく
とても感じの良い先生だったんです。
感じの良くない歯科医に
あたったことはありませんが
衛生面であるとか
気になる別の問題はありましたね。
腕が良いことと
最新の知識や最新の医療機器
があることが一番でしょうか。
院長先生のお顔をじっくりと
拝見したわけではないですが
人相学的に良さげですよ。
福耳
耳自体が大きい
人あたりの良い鼻
ふっくらした頰
丸い顎のライン
まるで
大黒天さんみたいなお顔
だったんですよね。
☆画像はお借りしました
お心を感じる先生の対応に
なんだか涙が出そうになりました。
佳き流れに感謝
ありがとうございます。
歯痛地蔵さん
ところで
人がいっぱいに溢れた
総合病院の広い待合室を歩いていた時
ふと
Yちゃんのことを考えていると
あら!
その5秒後くらいに
わたしのすぐ斜め前に
Yちゃんが立っていたんですよね![]()
5秒後に
そこいるとなっ!
あるんですよね。
こいうことって。
初日のえべっさんと
同じく高野口町の
信太神社にまたまた
お詣りしてきました。
磐長姫さま らぶ![]()
名古曽蛭子神社には何度も
参拝したことはありますが
えべっさんの日に行ったことはなく
今年こそは行ってみたいと思っていたのです。
右折しにくい道路では
サクッと道を譲っていただいたり‥
何かと嬉しいこと
ありがたいことがいっぱい![]()
![]()
明日も佳き時をお過ごしください![]()
2020年2/5から1年間の
あなたの吉方位表
祐氣取り日時(氣学)
5000縁です

読んでくださりありがとうございます![]()
知らせて読者登録してくださると
こちらからご質問やご予約も
していただけます![]()











