

麗しの皆さま
ごきげんよう
玉置神社に行く度に
気になっていた
シンプルな木のワンド
奥熊野かづら工房
原秀雄さんの作品です。
玉置神社の駐車場に
出店されています。
家を出る前に
お財布に万札を忍ばせて。
次はいつ行けるかわからない。
だから
気になっているならば‥
そう、
今回ピン!とくる
ワンドに出逢えたならば・・
もう、
お迎えする気でいたわけです。
お迎えしたのは
このお方でございます。
樹木から枝が分離してからも
数十年経過しているそうです。
名前をつけてあげたいです。
ヒーリングワンドとして
使うならば
その形状は大切かな。
エネルギーを集結させるには
先細りしているものを
わたしは選びます。
あくまでも個人的な趣向です
我が家に複数ある
ワンドたちの中でも
パワーの強かった
クリスタルのワンド。
それは
計算されたカッティング。
けれどもある時
若い青年に使ってみましたら
ワンドははじけるが如く
手から飛んで行った。
そして落ちた時に
先が欠けちゃったのです。
先が欠けてから
エネルギーを集結させる力は
激減したように思います。
それも
お役目だったのでしょうか。
木のワンドは
エネルギーも優しい感じですね。
気に入ったものの
最初はあまり
エネルギーを感じられなくて。
そばに置いて一緒に寝たら
なじんできたようです。
両掌を50cmほど離して
ワンドを使って一方から
エネルギーを送ったとき
もう片方の掌の労宮に
入ってくる感じがわかります。
身体の響きを感じる時
ワンド類を使わずに
自分の掌で直接感じるのが
わたしの場合
一番わかりやすくはありますけどね。
エネルギーを集結させ
浄化・注入させるべく
整えるには
お伴となるツールが
あるのもよいかと。
いつしか
わたしが天に還るとき
このワンドさんを
お棺に入れてもらおうかしらね。
霧に包まれた
玉置山は幻想的で麗しい。
小雨もまた似合う。

玉置山には
妖魔退散の
キーワードがありますが
良くも悪くも
霧がすべてを
包みこんでしまうかのよう。
この日は薄い霧でした。
もっと濃い方が
個人的には好きですが
そうなると
登山や運転には危険を伴いますよね。
玉置山までわたしは
運転はできませんが。
霧が風に
流れゆくさまは
なんとも神秘的。
時に
すうっと霧が途切れ
雨もやむ。
玉石社
特に雨上がりは
木々たちの奏でる
息吹きや
色の演奏が
澄んだ空気に
くっきり浮かび上がる。
感謝

ありがとうございます。
麗しき人生
麗しき日々

櫻子








読んでくださりありがとうございます
もっと喜びます
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/エンジェルカード講座/レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/SS健康法/各種セラピー/各種ワークショップ
HP⇒ 玉依りの泉 お申込み・お問い合わせフォーム |
対極する
うずうずは
陽と陰のエネルギー
