麗しの皆さま
ごきげんよう
御無沙汰していました。
ぼやぼやしてると
ぼやぼやしてたんかいっ?
あっという間に
日々は過ぎてゆきますね。
猿田彦さまと
菅原道真公と
金比羅さんウェーブが
やたらと続いています。
大阪に出た帰りに
ずっと気になっていた
錦織神社にお詣りしました。
菅原道真公が
お祀りされているのですね。
金比羅宮には
こーんなユーモラスな狛犬さん。
セサミストリートに
こんな顔だちのキャラクターが
いたような..
クッキーモンスターだったかな
それから
学文路天満宮に
無性に行きたくなって。
本殿や摂社の狛犬さんの
お顔もとても和みます。

なんて愛おしいの

以前は
天からの声を聞いたのに
ここのところ
簡単には聞こえてこないのです。
それは
答えをすぐに得ようとせず
外に求めすぎることなく
自分でじっくり考えてみなさい
静観しなさい
ということなのかもしれません。
人を育てるには
魂の成長を促すには
安易に手助けしない方が
よい場合もありますからね。
僕達に会うと
思わず笑みが出ただろ?
堅苦しく考えなさんな。
ユーモラスで可愛い狛犬さんから
そう言われているのかも
しれないですね。
それからね。
コーヒーをひっくり返すことが
やたらと続いています。
今朝もです。
コーヒー
コーヒーをひっくり返す
ヒーコ
彦
道開きの神
猿田彦さま?
さすがに
こじつけ過ぎですかね?
コーヒーをひっくり返した時
床にコーヒーが広がって。
足にもコーヒーがかかって。
下を向いて
しゃがんで拭きます。
手もと足もとに
意識が行くように
させられたのかしらね。
2週間程前には
大好きな椿大神社に
またまたお詣りに行きました。
今回は裏山の登山が目的です。
とりわけ
デニムとスニーカーという
いでたちで行ったのですが‥
考えが甘かった。
登山は片道2時間とのこと。
さらにこの山に登る際は
皆さん本格的な
登山仕様のいでたちです。
背中にはリュックサック。
わたしのように
ショルダーバックを持って
山に入る人なんて
誰一人いやしない。
加えて
その日の2週間前には
熊が2頭出没したとか。
そんなわけでその日の登山は
準備不足もあり断念しました。
霊性を高めたいとばかりに
上へ登ろう登ろう(昇ろう)と
氣を焦るな
慌てるな
足もとを見ること。
足もとを整えること。
上部チャクラに
氣が偏っていたかもしれない。
4月末に参拝した
神倉神社
それこそ
しっかりと足もとに
意識を向けておかないと
危険なほどの急勾配の石段だ。
そこにも繋がったように思えた。
メッセージは
あちこちにありますね。









読んでくださりありがとうございます
いつもありがとうございます
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/SS健康法/カードリーディング/エネルギーワーク/各種セラピー/レイキ伝授講座/エンジェルカード講座/数理講座/気学講座/各種ワークショップ