ちょう3ありがちなキラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 蝶と花

 

 

昨日はSS健康法

伝授第1号のお客様でした。

 

 

Kさんよりのご感想です。

 

とても不思議な体験でしたけど

実際に固い所がやわらかくなって

びっくりしました。

○○のエネルギーが

入ってくるのも少し感じたし

もっと勉強して

人にお伝えしていきたいです。

 

 

Kさん

ありがとうございました。

簡単だから

特に勉強もいらないかもー。

 

 

SS健康法伝授の後に続いて

別の講座も受けてくださり

感謝感謝です

 

 

感性豊かな

Kさんの今後のご活動が

楽しみです
 

 

 

{26370E60-F471-412A-A6D3-8BD4B8B93797}

 

 

{193F7C1A-6862-4A02-96CC-334E9FA4DCB7}

 

葛城一言主神社にて

 

 

 

 

さて今日は

奇門遁甲の日盤では

北方位がとてもよく

 

 

時盤では

  9:00-11:00の北が〇

11:00-13:00の北が◎

 

 

ということで

この時間帯に

お顔の施術予約を入れて

行ってきました。超痛いです

ちょうど北方位なのです。

 

 

 

吉方位取りでは

嬉しいことが‥

 

 

 

その時間帯に

またまたSS健康法

伝授ご予約メールを

いただきました。

 

 

伝授を受けて

1ヶ月も経たないうちから

伝授ご予約を2ケタ数いただき

ありがとうございます

 

 

マンツーマンの伝授を

ご希望される方も複数名。

マンツーマンをご希望の方は

どうぞその旨

遠慮なくお伝えくださいね。

 

 

 

ところでわたしは

吉方位取りでは

その地でお金を使うようにします。

その地の発展を願って。

 

 

お顔の施術は

1回1回のお支払いでしたが

思いきって

10回分の回数券を購入。

それから本を2冊ね。

他の人のためにも使います。

 

 

そしてその地で

しばらく時間を経過させます。

 

 

 

またまた

イチョウichou☆☆の絨毯で

遊んできましたよー

 

 

 

{C3A6D771-0D6B-4CD7-A231-F6E918B73EDE}

ふかふかですよーイチョウ

 

{567D0DE5-8C61-4A5A-BC7D-8F44460190E8}

 

{77BB4D9D-2D9E-47EB-9FBD-4E45B39A63AC}

 

 

 

先週と今日では

樹木からずいぶん葉も落ちて。

イチョウichou*イチョウの葉

 

 

自然のうつろいゆく姿に

ちょっぴり

寂しさを感じたのでした。

 

 

{DF18D0A2-0C18-4A27-95C5-F0917DCB0BF7}

 

{88E9F4BE-AF0F-47C5-82DD-6FE2457E344C}

 

 

今のうちに

イチョウichou☆☆の絨毯を

味わっておこうと

 

ちょっと寝そべりたいなー

という思いがありつつも

 

 

怪しまれそうなので

やめておきました笑う

 

 

 

{62B49459-7603-4306-8D61-F6C34DA3962C}

 

{94EB52B8-224A-463C-9717-4E28E054B465}

 

イチョウと戯れた後に

お顔の施術に行ったのですが

 

施術室に

 

 

 

イチョウの葉が

はらりと1枚ichou☆☆

 

 

 

わたしの服に

ついていたのね。

 

 

施術室に

晩秋の余韻を残してきました。

 

 

 

今週の土日は休みなしです。

その分、他の日に

ゆとりの時間を愉しみますよmomiji*

 

 

気持よく

師走を迎えたいですね

 

 

 

明日も佳き日となりますようにcrystal*

 

 

                                    ちょう3 ありがちなキラキラ 

櫻子花  蝶々淡purple  tehu2. 
   蝶  
          蝶と花 
                  蝶

 

 

読んでくださりありがとうございますペコリ 
いつもありがとうございます
ペコリ 


読者登録してね
"知らせて読者登録"してくださると
もっと喜びます
すまいる
 

 

 

HP 玉依りの泉

 

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661

 



 

 




   

にほんブログ村

ぽちっとクリックしていただけると

嬉しいです

 

 

こちらはかつらぎ町の
丹生酒殿神社のイチョウイチョウ
 
{387FB7AA-8D28-4D49-B93A-FEF800C58E0F}
 
{0EE5F184-AAA7-4CCD-83BF-5D6275C2AEB2}
鎌八幡宮
紙垂の間から見える
樹木に突き刺された鎌の数々
ひゃー!
 
 
{B792E733-0A0E-46F4-B5AB-11BB9644F6EA}