

麗しの皆さま
ごきげんよう
夕方から
光三寶荒神の
献燈祭に行ってきました。
この地は
神野々(このの)
なんて素敵な地名なんでしょう

すぐ近くには
ゆの里温泉があります。
始めに
僧侶の上川泰憲氏のお話を拝聴。
氏は下記添付サイト団体の
スタッフのお一人でいらっしゃいます。
この日のために
北海道からいらしたそうです。
四方僧伽
しほうさんが
世界中の人々は本来
和合する集い(サンガ)である
という
お釈迦さまの教えに由来した
言葉だそうです。
実はいま
着なくなった衣類や
使わなくなったバッグを
ひとまとめにしたまま
捨てようか 売ろうか
どうしたものかと思いつつ
放置状態になっていました。
売れば
おこづかい程度には
なるかもしれませんが
今日のお話を伺ったことで
寄付することにしました。
皆で般若心経を
3回唱えます。
こうなります。
次に
願いを書き記したろうそくを
立てていきます。
一本100円
うち30円は団体に寄付されます。
かなりな数のろうそくに
皆で火を灯していきます。
平和を祈った
幻想的な夕べでした

帰りは ゆの里へ。
前々から
銅水のキーワードが
繰り返し来てまして。
ゆの里の天然温泉水には
金水・銀水・銅水があります。
銅水が一番貴重だそうです。
銅水が100%入った
ゆめのまくらを
初めて購入してみましたよ。
いつも使っている
神秘の水もなくなったので
また購入。
さあ、
ゆめのまくらを敷いて
今宵
素敵な夢を見ようかな

おやすみなさい。
明日も佳き日
櫻子







読んでくださりありがとうございます
いつもありがとうございます