ちょう3ありがちなキラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 蝶と花

 

 


 
{3A1ED39E-F1E9-45DC-9DB2-D4A35BD5176C}
 

 


夕方から

光三寶荒

献燈祭に行ってきました。
 
 

この地は
神野々(このの)

なんて素敵な地名なんでしょう
 

すぐ近くには
ゆの里温泉があります。
 
 
 
始めに
僧侶の上川泰憲氏のお話を拝聴。
氏は下記添付サイト団体の
スタッフのお一人でいらっしゃいます。

 
この日のために
北海道からいらしたそうです。
 
 
 
四方僧伽
しほうさんが
世界中の人々は本来
和合する集い(サンガ)である
という
お釈迦さまの教えに由来した
言葉だそうです。
 

 
実はいま
着なくなった衣類や
使わなくなったバッグを
ひとまとめにしたまま
 
捨てようか 売ろうか
どうしたものかと思いつつ
放置状態になっていました。
 
 
売れば
おこづかい程度には
なるかもしれませんが
 

今日のお話を伺ったことで
寄付することにしました。
 
 

 
{ADC40D85-C85C-4395-A4AF-0745479D829F}

だんだんと日が暮れて。
 
 
 
{A7060768-A48C-46B3-98FB-B783B3F50BD8}

 
 
 
{53DB4025-F30A-4432-8168-E31D5FD3CA48}

 
 
皆で般若心経を
3回唱えます。
 
 
 
{A3E9BD7F-6D6B-4925-B929-F1129679F530}
 

二列に並び
燈篭を隣の人の手に
次々と渡していきます。
 
 
 
そして‥
 
こうなります。
 
 
 
 
{63C37D39-DE2D-41F9-A1DC-CC93CFC62324}
 
 
 
 
{DB3A74E8-846B-499E-8FED-68445DF70951}
 
 
 
 
{5913446D-5D30-4524-8474-64CFA6956B6B}
 
綺麗です
 
 

次に
願いを書き記したろうそくを
立てていきます。
 
 
一本100円
うち30円は団体に寄付されます。
 
 
かなりな数のろうそくに
皆で火を灯していきます。
 
 
 
 
{27EA5B99-DB65-4B04-8CAE-C19F98ED0637}
 
 
 
 
{502B697A-4982-4A93-9D27-FC1C3C06E43E}
 
 
 
 
{ED23AD45-E8A9-4928-AC36-2CBBBD6D11DF}
 
 
 
 
{EE67B7CE-A70C-4601-A1C9-456DD1EC89AD}
 
 
 
 
{C6D3594B-0B58-44E7-B781-5DB42C08FC6C}

 
 
 
{DA58FF9C-6E5A-4977-BFD1-0E34D09D5DB3}

 
 
 


 
 
 
平和を祈った
幻想的な夕べでした
 
 
 
帰りは ゆの里へ。
 
 
前々から
銅水のキーワードが
繰り返し来てまして。
 
ゆの里の天然温泉水には
金水・銀水・銅水があります。
銅水が一番貴重だそうです。
 

 
銅水が100%入った
ゆめのまくら
初めて購入してみましたよ。
 


{2EA6B2EF-85C5-4AF8-A1D1-1067DEB850FA}


 
いつも使っている
神秘の水もなくなったので
また購入。
 
 
 
さあ、
ゆめのまくらを敷いて

今宵
素敵な夢を見ようかな



おやすみなさい。
 
 

明日も佳き日crystal*

 

 

                                    ちょう3 ありがちなキラキラ 

櫻子花  蝶々淡purple  tehu2. 
   蝶  
          蝶と花 
                  蝶

 

 

読んでくださりありがとうございますペコリ 
いつもありがとうございます
ペコリ 


読者登録してね
"知らせて読者登録"してくださると
もっと喜びます
すまいる


 

 

HP 玉依りの泉
 

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661

 


 



 

 

 

 


にほんブログ村

    
ぽちっとクリックしていただけると

嬉しいです