麗しの皆さま
ごきげんよう
今は方位はあまり
気にしなくなったと言いつつ
占い師としては
お客さまにお伝えするためにも
時々試したりしています。
ある病院に
初診で行った時のこと。
それは
暗剣殺の方位でした。
結果的に
痛手の出来事がありました
たまたまかもしれませんが・・
初診の病院に行く際は
生かされる方位を
選択できたらベターです。
そんなわけで今月は
初回の診察を受ける際
試しに方位を見てから
病院を決めてみたのです。
プライベートのメールやお電話で
身体のことをお気遣いくださった皆様
ありがとうございました
医師も看護師さんも受付の方も
皆さんとっても
温かさを感じる対応でしたよ。
薬剤師さんがまた
感じの良い方で。
説明もとても丁寧なんです。
加えて
初めて来てくれたから
飴ちゃんあげるわ
そう言って
飴ちゃん一つだけじゃなくて
飴ちゃんが沢山入った
袋一つ分をくださろうとするの。
そんな薬局
初めてですがな。
なんだかお気持ちが嬉しくて。
よくしていただいた
その愛のエネルギーは
また別の人に別のカタチで
ペイフォワードしていきますね。
実はその病院は
患者さんが高齢の方ばかり。
待合室では
耳をダンボにせずとも
会話が聞こえてくるわけでして。
〇〇さん、久しぶりやなぁ。
何歳にならはったん?
90歳や。
元気やなぁ。
若こぅ見えるわ。
〇〇さんは何歳?
歩いてきたん?
自分の足で歩いてこれるだけでも
しあわせなこっちゃ。
ほんまやな。
こうしてあんたと話せるのも
しあわせなことや。
ちょっと横に座りぃな。
と言って、横に座らせて体に触れる
嫁にいろいろと言いたいこと
あるんやけどな。
言われへんでなぁ。
広告の裏に書いたんよー。
紙に書くくらい
痛くも痒くもあらへんがな。
それくらい
かまへん、かまへん。
はっはっは~(笑)
会えてほんまによかったわ。
ご夫婦で来院されている
おじいちゃんおばあちゃんは
診察室に入るにも
お互いの身体を支えあって
お互いをいたわって。
看護師さんも
すべてに手を貸すのではなく
温かく見守られているのもわかる。
高齢者
触れる
会話
(相手が出来ることは)見守る
病院の皆さんが温かい
明るい
これらのキーワードから
わたしにメッセージを
もらったような気がしたのですよ。
日曜は両親を連れて
また動きますわよー。
あらかじめ方位を見てから
行ってみた病院で
とてもほっこりしたものを
感じたのでした
もちろん
医師の腕が大事ですけどね。






読んでくださりありがとうございます
いつもありがとうございます
念のため
ガン検査もしてもらいました。
血液検査では問題なし
体温36.7度
家の体温計だと
もっと低いのだけどね。