雨の土曜。

 

 

 

{A593EF5E-580E-45A4-BC15-219EE49A10C0}

 

 

かなりの量の衣服と

本や雑誌類を捨てた。

 

 

100年ほど前の

2枚のリトグラフは

売りに行った。

 

 

捨てるとなると

額の中のガラス処理を

しないといけないしね。

 

 

写真も整理した。

高校のアルバムも捨てた。

 

 

捨てられないのは

息子が小さい時に履いていた

15cmのコンバースの

スニーカー。

 

 

それから

息子の1枚の落書き。

 

それは額に入れて飾っている。

 

 

 

 
image

 

 

これを見ると

涙が溢れてくるのです 涙

 

 

 

息子が赤ちゃんの頃に

わたしが書いた

えんぴつ画がふと出てきた。

 

懐かしいな。

 

 

 

image

 

 

 

まだまだモノは沢山。

 

 

むかしから

インテリアなどの飾りつけは

好きだったのに

整理整頓は苦手なのあれまっ

 

 

実家に度々帰り

家中をあらためて見てみると

とにかくモノが多く

捨てられないよう。

 

 

これを後々

どう処分するのか?

誰がそれをするのか?

そんなことを考えると

 

 

うちも今のうちから

スッキリさせておかなくちゃ!

そんな気持ちが大きくなって。

 

 

お母さんを早くに亡くした友人は


人はいつ何時

天国に召されるかわからない。

 

だから出かける時は

もしかしたら

帰ってこないことも

あるかもしれないと考えて

 

 

いつ何時

人が急に家に入ってきても

まったく恥ずかしくないように

整えていることを

常日頃から徹底しているそう。

 

 

それはそれは

見事に綺麗なんですよ。

 

 

お家の整理整頓は

自分整理でもあるかもしれないね。

 

 

ところで。

 


陰陽五行の十干の中で

綺麗好きさんに多い傾向がある

日主の天干があります。

 

それは・・ 

 

 

(かのえ)です。

友人も然り。

義妹も然り。

 

 

逆にわりと大雑把だったり

溜め込みやすい

星や数字もあります。

こちらは星や数字でつかみやすいかな

 

 

もちろん絡み合う他の星や

他の数字との組合せで

違ってきますが‥。

 

 

溜め込みやすいというのは

物質的なものに限らず

感情も然りの傾向があります。

 

 

母はモノも感情も

溜め込みやすいのです。

 

 

今日は実家で

家族会議をしている時

 

 

しっかりと

きっちりと

ノートをとっている

弟の様子を見て

 

 

なるほどな。

あの数字持ってるもんな。

×(破れ)もないしな。

 

 

ですが

メールの返事など

余計な文章がなく短いのは

 

 

あの星の影響大かな?

 

 

ふふ。

ついつい、星や数字や名数等と

絡める傾向があるんだな。

( ̄▽ ̄)ニヤリ

 

 

 

時間がなくて

なかなかできなかった

冷蔵庫の掃除。

 

 

明日こそはしよう。

 

 

旦那さんに手伝ってもらって・・。

↑一人でせえへんのかいっ!むふっ。

 

 

明日も佳き日キラキラ

 

  
                                   ちょう3 ありがちなキラキラ 

櫻子花  蝶々淡purple  tehu2. 
   蝶  
          蝶と花 
                  蝶

 

 

読んでくださりありがとうございますペコリ 
いつもありがとうございます
ペコリ 


読者登録してね
"知らせて読者登録"してくださると
もっと喜びます
すまいる


 

 

HP 玉依りの泉
 

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661

 


 




       

ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです