ジィジィ鳴き続けるセミ。
青い空。

今日から大暑。
夏まっさかりです。


{11954696-0CF7-44FD-8813-3BAC9B41B6AB}


麗しの皆さま
ごきげんようハート


ご近所のお友だちと一緒に
先週、今日と
単発ヨガに行ってきました。


一番最初に行ったヨガは
いきなりの
パワー系3ヶ月コース。


ポーズをとると
その姿勢がきつくて
身体がプルプル震え
レッスンが終わるとヨレヨレ汗


その経験から
次の3ヶ月は
優しいコースを選択。
今度はちょっと物足りず。

今回のは
身体的にちょうどいい。


しかも
参加したい時だけ参加する
1回1回の支払い形式なのが
ありがたい。
もし行けなかったとしても
気持ち的に楽。


そのぶん
気に入った内容でないと
続かない可能性もあるわけで。


逆に数ヶ月コースで
支払いをまとめて
先にすることで
頑張れる場合だってありますよね。


そこはその人の性分といいますか
気質的なものが
影響することも
あると思うのですよね。


~ねばらならい
~しないといけない的な
思考タイプの人は


定められた枠があったり
自分で何かを設定することで
案外頑張り続けることが
性に合っていたりするのかな。


まわりにそんなタイプの
友人が
何人かいますが

家の所用であったり
モロモロの家事を
徹底してしないと
気がすまなかったりするようで。

もちろん
その内容によっても
バラつきはあるのでしょうけれど。



根っからの自由人気質の人は
定められた枠や
きちきちっと何かを設定して
それを続けることが
苦手だったりします。


人は生まれ持った気質から
無理のある選択をすると
そこに葛藤が生じがち。

けれども無理な選択を
敢えてする人だっている。


自分の気質を知り
そして
人には人の気質がある
ということを
受け入れると

人と比べたりすることも
軽減されることでしょう。



ところで。
ワークショップの案内にある
複数人の指導者の
名前を目にすると

お仕事柄わたしは
つい字画を数えちゃう。


するとね。
忙しく動いていることが
好きなタイプの人が
やたら多いんですよね。



これまでの
どのヨガの先生も
素晴らしかったですが


話し方や話すスピード
声のトーンにも
気質って現れますね。


”氣が合う”ということの
大切な要素だと思っています。
 
 

{D39D3A4C-0D9F-4918-BEF9-372D68D4C845}


今日はお友だちがヨガの前に
ランチに誘ってくれました。


お友だちの声のトーンも
話すスピードも
とても落ち着きます。


久しぶりにお喋りできて
楽しかったなぁすまいる 



{244AC830-0DE4-436C-A3E2-318E94D8D253}



さぁ
明日とあさってはお休みです。
こないだの3連休は
どこにも行けなかったので
お出かけしたいな。


きっと佳き日キラキラ 
皆さまにとっても佳き日キラキラ 
 

 
{BDE4A307-B539-491A-A8DA-57404B263194}


 

{6EF6F91A-6032-4F09-A5E2-36B1C23204F1}



 

{3851701A-E233-46DA-9DF0-75F22CAC43D3}




{3E502B29-EDF7-4D87-B6D7-99FA95A661CC}



櫻子ハート


読者登録してね

読んでくださってありがとうございますペコリ
いつもありがとうございますペコリ


 

HP 玉依りの泉


お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661










   

 ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです