子供の頃から幼馴染みは
生き物や植物や小物と
会話ができるのだと
6月に一緒に神戸に行った時
初めて教えてくれた。
特別なことでもないから
これまで言わなかったと。
いやいや、わたしが
そんな話が大好きだってこと
知ってるなら
沢山教えてほしかったよ。
そんなわけで
どんな内容なのかを
聞いてみたのです。 神戸お泊り女子会 根付編
にも書いてますが
神戸のある雑貨屋さんで
彼女は根付を購入したんです。
その根付は桃の中に
*猩猩?が座っているもので
*お酒が大好きな妖怪の一種
35年前にオーナーが
中国で買い付けてきたものらしい。
ということは
それから35年間も
その雑貨屋さんに
鎮座しているということよね。
幼馴染みいわく
桃の中の彼は
いつも瞑想していたり
ブツブツ独り言を
言ってるのだとか。
彼女が世間の様子を
教えてあげると
ほぉ~とか
ふぅ~ん とか
感嘆詞から始まって
世間の様子に驚くらしい。
そしてまたすぐに
瞑想に戻るのだとか。
梅雨で雨が続くと
天候を嘆くのだそう。
彼女がわたしのことを
話題にした時は
あの子は古い友達なのかぁ
と言ったそう。
この間は幼馴染みの家の
金魚鉢で飼っていた
2匹のメダカのうち
1匹が死んじゃったらしい。
1匹が死にかけていた時
もう1匹が
えらい事になってしもたわぁ~
と言ったとか。
そして
1匹が死んでしまったあと
残されたもう1匹は
仲間が死んだことで
元気がなくなったらしい。
でね。
うちにある雑貨たちの
写真を送ってみたら‥
こやつが↓(河童か?)
わぁ~ この子!
自分より後に来た亀たちに
先輩面して いばっとるわ~
すごいパワーを放ってるで!
でも 結果的には
あの河童?が
酋長みたいな役割をしてて
統制はとれてる仲間たちやわ
そして
小物たちにしても
買ったけど後で
もう要らないやって
簡単に
捨てられなくなりますね。
大切にするということは
つまり
氣にかけてあげること
ということね。
櫻子



HP⇒ 玉依りの泉 お申込み・お問い合わせフォーム |
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです
ブロ友さんと電話していたら
モールス信号のような
音が入って・・
宇宙船からの信号?
スマホ画面に突如
10桁くらいの数字が現れた。
2と3がやたら多かったような。
いったい何だったのか?
気になります。
ちなみに数理では
2と3で”統合”
5で "地” かな。
→次の記事にリブログしています