昨日は歯科で

恐怖の抜歯をしました。

 

 

抜くのはギリギリまで

抵抗してたんですけどね顔

 

 

 

20代の頃

親不知が奥に埋もれていて

変な方向に生えているから

早めに抜いた方がよいと

言われるままに抜いたところ

 

 

血はなかなか止まらないし

翌日は顔が腫れあがって

ひどい目にあったので

抜くのは怖いのです。

 

 

いざ、予約の月日の暦を見たら

 

ひゃあ~かお

よくないやん!(わたしには)

 

 

歯科がある方位もよくなくて。

いやいや、その歯科は

今年から通院してるわけじゃないし・・

とか、無理に言い聞かせてみたり。

 

 

気学で方位がよくないなら

奇門遁甲の方位ではどうだろう?

 

 

・・・いやもう、そこまで

調べるつもりもないわふっ

 

 

もしも

方位や暦を気にするなら

予約を取ってから

調べるんじゃなくて

前もって調べておかないとね。

 

 

人生に起こる様々なことは

ある程度は

レールにのっかっている部分も

あるかもですが

 

 

流れにまかせてみるのもまた

一つの選択かもしれないなと

思っています。

 

 

ということで

抜歯の予約日は変えず

その日は

アーニカのレメディを飲みました。

 

 

帰宅してからもアーニカ。

それからマーキュリーのレメディを

飲もうと思って

すっかり忘れていて。

 

 

歯科に行くと

疱疹が出やすいんです。

 

 

で、今朝起きてみると

掌の親指の付け根が痒い。

疱疹もちょっと出てる。

 

 

なので 素人判断ながら

マーキュリーと

ナックスボミカのレメディを摂取。

 

 

それから

親指の付け根には

YL社のオレガノとバジルの精油を

キャリアオイルを伸ばした上に

塗り込みました。

 

 

 

image

 

 

オレガノは強力な抗感染剤。

真菌・ウィルス・寄生虫など

広い範囲に有効性があるようです。

 

 

抜歯後は

いただいた抗生物質と

痛み止めの薬を

飲むのをやめました。

状況によっては

薬を飲んだ方がよい場合も

あるかもしれませんが。

 

 

抜歯するにあたって

麻酔薬の注射はしましたけど

その麻酔が切れても

ぜんぜん痛くなくて

腫れもなくてほっとしました。

知っているある方は

抜歯の際に麻酔薬も使わず

YL社のクローブの精油を持参したとか。

 

 

抜いた後には

アナスタシア・ジャパンで購入した

シベリアンシダーナッツオイルを

垂らしてみたり

マヌカハニーを舐めてみたり。

 

 

 

image

 

 

このシベリアンシダーナッツオイルは

木のスプーンを使います。

金属のスプーンを

使ってはいけないそうです。

 

ほろ苦い味も 香りも

なんともいいですね。

 

 

 

歯は大切にしないと怖いです。

歯や歯茎の状態は

実は晩年運でもあるようで。

 

=(イコール)ということではなくて

そんな統計もあると 

チョット頭に入れておこうかと。

 

 

今日は抜歯後の

万が一のことも考えて

人と会う予定は入れず

 

家でゆっくりするために

久しぶりに買ってみたSTORY。

今月号はとても良かったよ。

 

 

 

{1A6A4A4A-9397-415C-BBB0-F9B2921F28D3}
 

 

ガウチョやワイドパンツ

大流行りですよね~。

色違い・デザイン違いで

何本も持っています。

 

 

やっぱりいくつになっても

おしゃれ心は持っていたいハート

 

 

表紙モデルの稲沢さん

大好きなんです。

観相学的にみても

ある2ヶ所が特に良いですねっGOOD

 

 

今日も佳き日crystal*

 

 

櫻子ハート

 

 

 

{7B2776A7-26C0-4F4A-8589-6FC66AF62412}

グーグルアースで

モスクワに飛んでみると

こ~んな映像が!ニッ

まるで、カラフルなサボテンですよね。

 

 

 

{8798A69E-D521-42D6-9FCE-A766EB54F208}

 

あらためてググってみると

聖ワシリィ大聖堂とな。

おもちゃみたい~♪*

 

こんなサイトをみつけました電球

聖ワシリィ大聖堂のキュートな

世界観に酔いしれよう

 

 

 

{1EA9C607-4076-4720-A20E-ACF601DD1BD2}

こちらは火星

 

大好きなベネチアなんて

くっきりはっきり街が現れて

グーグルアースはすごすぎる!