
ごきげんよう



様々なご相談ごとがあります。
お悩みを聞いているうち
ちょっとやそっとでは
驚かなくなりました。
一番多いのは
ちょっとやそっとでは
驚かなくなりました。
一番多いのは
職場の人間関係でしょうか。
先輩にきつい態度をとられた
上司から注意された 等々
ただね、
ご相談者側の星の配置や
先輩にきつい態度をとられた
上司から注意された 等々
ただね、
ご相談者側の星の配置や
運気を見ていると
ご相談者の態度や言葉にも
何もないとは言えないのでは?
と読み取れることも
あるんですよね。
女性が多い職場だと
協調性を取りにくい星とか
(協調性がない人が悪いと
言っているわけではなくて
そういう性質の星があると認識して
どういう行動を取ればよいかを知る)
何かとジャッジしやすかったり
感性が繊細なあまり
ネガティブ思考のループに
自分自身が絡まれやすい
だけだったり
まじめなんだけど
まわりからターゲットに
されやすい人(星)もいます。
ただの自由奔放な
お子ちゃまな行動で
周囲をふりまわしていることに
気づかない人もね。
それでいて
わたしってば
わたしってば
ありのままの自然体なの~
‥って。
お~い!

そら、注意もされるやろ!
ご相談者側が
エナジーバンパイアな
場合もあれば
エナジーバンパイアな
場合もあれば
先輩や上司の方が
そうだったりすることも。
エナジーバンパイアは
自分では気づいていない
ことが多いですよね。
先輩や上司を
好きでも嫌いでもないんだけど
嫌いでないから
普通に接しているつもりでも
自分自身の得体のしれない
感情の位置付けに
悶々とすることもあるようで。
だいたい人は
他人の自分にはない要素に
反応してしまうことが多い。
あるいは似通った要素に
反応することもありますね。
人ごとじゃなくて‥
わたしもないとは言いません。
あぁ~
そうだったりすることも。
エナジーバンパイアは
自分では気づいていない
ことが多いですよね。
先輩や上司を
好きでも嫌いでもないんだけど
嫌いでないから
普通に接しているつもりでも
自分自身の得体のしれない
感情の位置付けに
悶々とすることもあるようで。
だいたい人は
他人の自分にはない要素に
反応してしまうことが多い。
あるいは似通った要素に
反応することもありますね。
人ごとじゃなくて‥
わたしもないとは言いません。
あぁ~
あのやっかいな感情の芽が
出てきおったなって

感じることありますよ。
次元上昇の波に
置いてけぼりになっちゃうね。
いったい自分は
何に反応しているのか?
相手の何に
感情を乱されているのか?
そこをみつめていくと
よく言われている
次元上昇の波に
置いてけぼりになっちゃうね。
いったい自分は
何に反応しているのか?
相手の何に
感情を乱されているのか?
そこをみつめていくと
よく言われている
答えは自分の中にある