麗しの皆さま
ごきげんようハート
 

午前中は気功教室でした。

また新しい技法を
教えていただきました。
技法の名前を忘れちゃったえへへ…


肩甲骨と肩甲骨の間を
すぼめる感じで

定まった両腕のポーズがありまして
2分間その姿勢をとります。
横隔膜が上がる感じです。

定期的に行うことで
姿勢もよくなるとか。


そして
ハートチャクラハート にも
働きかけるように思います。

✡ ✡

以前
気功教室のある日。


技法もどきを行いながら
思考はどこか遠くに飛んでいて


きっと地に足が
ついていなかったのでしょう。


先生がふと
わたしの頭部を指摘されて
ハッびっくり  としたことがありました。
 

同じ技法を行うにしても
呼吸や氣の流れを感じながら



今ここに



自分を置いて行うのと
そうでないのとでは
氣のめぐりかたにも
違いがあるのでしょう。


いつもより
それを意識して行っていると



あれ?


気にしてないつもりで
気にしてた
ちっさい出来事。


そんなもん
どうってことないやんか。



なんてちっさい
わたしだったんだ。


そんな感覚を得たんですのよ。


先生が選曲される
音楽がまたいい感じで
解放の助長になったのかも。


えんぴつ これです。

海月(くらげ )Yumiko Mori

 

調べてみましたら
睡眠誘導CDのようですね。
ポチしちゃいました~♪

✡ ✡ 


このあいだね。

空海さま像に合掌して
ぼそぼそとお話していましたら・・
(お顔の表情が毎回
  違うように思えるのです)




涙が溢れてきたのでしたmkh



味えばよい
味えばよい
そこから気づくのだ


妄想ですが・・

なんだか
そうおっしゃったような気がして。



学びは多々ありながらも

こころの黒い玉が笑う
ふたつばかり なくなったかも。
 

櫻子ハート


読者登録してね
"知らせて読者登録"してくださると
もっと喜びますすまいる

 

HP 玉依りの泉

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661










      

ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです
 


 

JAさん主宰【食彩フェスタ】
チラシをいただいてまいりました。

櫻子はプチ数理占いで出店いたします。
皆様のお越しをお待ちしておりますスキ


image 
✡ ✡



image 

お友達にいただいた玄米
美味しくいただいてま~すありがと

玄米をフライパンで煎って
こめ油を入れて軽く炒めます。
それを白米と押し麦と一緒に炊きます。
こんがりプチプチ感がたまりません。
わたしは白米だけでは物足りなくて
いつも何か入れます。