空海の水①*ゆの里温泉
からの続きです。
ブログの最後にプレゼント企画があります。
先着1名様です。
終了いたしました。
ありがとうございました。
✡ ✡
橋本市は高野山の麓に
ゆの里という温泉があります。
ゆの里のお水には3種類あり
局地地震のあとに
最初に湧いた無菌の水が金水。
その後
掘削師がさらに深く掘った時に
湧き出たものが銀水。
これが神秘の水です。
金水と銀水を混ぜたものが
月のしずくです。
更に3番目に湧き出た
貴重なお水が銅水と呼ばれています。
✡ ✡
妊娠中に月のしずくを
ずっと続けて飲まれていた知人は
産婦人科医から
羊水がこんなに綺麗な人は
なかなかいないよ
と言われたそうです。
ゆの里のお水は成分的に
ミネラルが多いというだけでなく
何か特別な波動を持っているのでしょうね。
高野山の麓の地に水が湧き
世の多くの人を救う
空海さんのそのような御遺言から
空海の水と呼ばれています。
空海の水 萩原弘道 著
ゆの里のお水の情報のみならず
空海さんにまつわる歴史本としても
とても興味深い内容でした。
✡ ✡
この地は
神野々こののという地名があり
その響きがまた神秘的ですよね。
昔は、かんののと
呼ばれていたそうです。
神という漢字を使っていますが
元はお寺があったとのことで
わずかにその形跡も残っているようです。
✡ ✡
空海さんはこの地の
豊かな鉱脈を知っておられて
その中でも
貴重な水銀を得るために
高野山を開山したとも言われています。
✴︎四国のお遍路にしても意味がある
高野山の使用権を持つ
狩場明神に許可を願い出た神社が
丹生都比売神社だそうです。
丹生にうという地名の
丹こそが水銀朱を指し
その朱色が印象的な神社です。
✴︎丹はまた別の深い意味もありますが
ここでは割愛しますね。
丹生川であるとか
丹生の姓も多いようです。
空海さんはサイキックな
パワーの持ち主でもあり
虚空蔵求聞持法の
修行を成すためには
この水銀の力がかかせなかった
と言われています。
現在では水銀毒が
問題になっていますから
もはや考えられないですよね。
✡ ✡
ところでこの地が
水銀の産地だったのなら
ゆの里のお水の
水銀含有量については
問題ないのだろうか?
という懸念があります。
鉱脈は
和歌山のこの地域のみならず
他の県にも及ぶとか。
中央構造線 および
糸魚川・静岡構造線との関連に
繋がることも興味深いです。
一般的にミネラル分が豊富な水は
同時に有害金属の含量も
高くなる場合があるようですが
ゆの里のお水に関しては
安全圏を全部クリアしており
問題はないようです。
しかも一般の
ミネラルウォーターにはない
テルルという元素を
含有しているそうです。
③に続きます。
✡ ✡プレゼントのお知らせ
すぐにお申込みいただきました。
ありがとうございました。
読者登録者さま限定
神秘の水
スプレーボトル入り 100ml を
1名さまにプレゼントいたします。
送料もこちらで負担いたします。
先着順です。
ほしいかたは
①お名前 (アメブロでのHNもね)
②”ほしいぞ!”と記して
添付の連絡先にメールくださいませ。折り返しご連絡いたします。
■郵便番号と ご住所
■もう一度お名前
■連絡のつくTel No.
をお知らせくださいね。
櫻子
ここまで読んでくださり
ありがとうございます。
いつもありがとうございます