今日(11日)から我が家の
お風呂場と洗面所のリフォーム工事が始まりました。


こんな時こそ 
学んだ奇問遁甲の座山を活用しない手はない!

座山とは家の中の方位です。
契約者である旦那さんの運気も考慮した上で
座山で調べた日をピックアップし

いざ業者さんと話を進めてみると・・

いろいろと段階がありまして
そんなにすぐには着工できないものなんですね。

さらには こちら側の組合の規定により
近隣の住民の皆様方の
ご承諾のサインと認め印も要るのです。

ご在宅でないお宅には
自筆のお手紙を書いて・・。

やっと
5月中旬~の工事となったわけです。

✡ ✡

奇門遁甲の立向はまだしも(外に向かう方位)
座山は 盤を出す以前に
暦の局数を出すのがちょっと面倒。

それらが記されている暦本はあれども
師のそのまた上の師は
愛ある なかなかの厳しいお方のようで

座山の暦本を購入せずとも
自分で出せるように・・!とのこと。

奇門遁甲の流派によって
吉方が違っていることがあるのは
根本となる暦の元(げん)や局数の取り方から
違いがあるからかもしれませんね。

そんなわけで
せっせと日盤を作成して・・
良さげな日を選出していたのです。


リフォームを行うにあたって
復習・勉強の機会となったのでした。
 
✡ ✡

リフォームを行う際は
もし気にされるならばの話ですが・・

■契約者の運気や
九星の方位などを考慮します。

■土用の日は避けます。

■家の中心を出して 
工事を始める場所はどの方位になるか。

■その方位が吉方に当たる
奇門遁甲による日盤を出します。
月盤もあわせて良ければ理想です。
(方位の格もあります)

■業者さんのスケジュールの都合もありますので
さすがに 工事の時間までは指定しにくいものです。
なので 座山の時盤は出していません。

✡ ✡

お金はエネルギー
出費がかさんだとしても もし無理でないならば 
使っておいた方がよい年まわりもあります。

普段から 世のため人ために
自分のエネルギーを使うと もっと良いですね。

✡ ✡

2015年5月 東が吉方となる日(日盤のみ)
座山(家の中)の方位です。 

5月17日
5月22日
5月24日
5月31日
 
(師にもご教示いただきました。ありがとうございます。)

もし 東にあたる方位で過ごせるならば
活用なさってみてはいかがでしょう。

櫻子ハート

読者登録してね

 

HP 玉依りの泉

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661









      
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです  

image

 

image 

紫外線が強くなる季節。
外への祐気取りにはサングラスや帽子を~clover*