キラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう虹キラキラ



3月下旬に旦那さんの実家へ帰省。



家族でお仏壇に手を合わせ

お墓参りをしてきました。


氣多大社も参拝しまして

tomatoさん にいただいた

幣立神宮のご神水や
Mちゃんにいただいた

マザーウォーター

それから

高野山の麓のゆの里温泉

神秘の水を混ぜたものを


エネルギーを繋ぐという意味で
持って行きました。


image 


社務所で購入した

氣の字のステッカーを

車の窓に貼っています。


“氣をつけるように” ね。


image

 
 image 
 
金沢まで新幹線が

開通したこともあってか



乗り換えの際に立ち寄った

金沢百番街は沢山の人で

賑わっていましたよ。
 
✡ ✡


さて、家系のお話。


うちの旦那さんは長男です。


占術で見ると

故郷離れる初代運なのです。
そして、長女との縁
実際、その流れになっています。


■長男であるが故郷を離れる者


■長男でなくても

家の長として継承していく者

■たとえ男兄弟が何人もいても

絶対に養子に行かない方がよい者

■むしろ養子に行くとよい者

■実際には養子でなくても

養子的な位置づけになる者


古いしきたりにこだわる

地域や家系もある中

占術から見て

上記のような認識があると



必要以上に期待することは

少なくなるかもしれませんね。



ちなみにわたしの実弟は
長男的役割の要素はありますが
家とのつながりは薄く 



実際には養子ではなくても
養子的な位置づけという命式。


やはり、

そのようになっているのです。



✡ ✡


ところで。

離婚なさった方は
その子供さんもまた離婚

ということが多いと思いませんか?
特に娘さんに。
(離婚が悪いわけではありませんので。念のため)



ちなみに数理では
☆と★の数字の両方を持つ方に
離婚された方が多く

いらっしゃいました。



女系家族の長女(家を継承するもの)

子供もまた女ばかりという

ケースもよくありますよね。



家系には

連鎖しやすい霊線があります。

連鎖には理由があります。



繁栄と衰退は一定パターンで

繰り返すことがあります。



皆それぞれのお役目や

課題があるのですね。




櫻子ハート 

読者登録してね                          

 
たまより運命鑑定

おひとり 5000縁



家系的なご相談は家系図をご持参くださるか、家系の詳細がわかるものをご持参ください。
兄弟姉妹の数・養子・離婚再婚・水子・逆縁などの有無がわかるもの
 

 

HP 玉依りの泉

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661






 


image 

散歩の途中にて。
桜がきれいですね~ 桜*