前回の記事で今年は終了のつもりが
ナッツ・リターン事件のニュースを再度目にしたことで
趙顕娥氏の命式がどうにも気になって。

なにも大晦日に調べずともよいのにねぇ・・

✡ ✡


趙顕娥氏(以下、氏と記しますね)
1974年10月5日生まれ(出生時間不明/時差あり)

 
*画像はお借りしました


天数が3つ揃っています。
こういう並びの方は、いわば

社長・経営者タイプに多いですね。



しかし、

その天数のすべてに破れが✖があります。
また、天数の一つは

宿命数が入っています。



その数字が何であるのか?
また、どの宮に配置されるか?によって

読みは違ってきますが
宿命数の破れは事象がきつい傾向があります。

 

 


加えて、

他の数字との組み合わせや

破れの有無から読むと

 

 


自制することができず
感情の起伏が激しい方なのでしょうか。



その破れが

42歳~55歳の宮に出ています。
現在40歳。

 


そして、

56歳~62歳までの宮の破れが
もっときついのです。
該当する年齢枠でなくても
その事象は出やすいです。
時間の盤は出生時間がわかりませんので

どの宮にどのように破れが出るのかは不明です。

 


氏の盤から
頭打ちにあう、失脚、訴訟問題、トラブル
外科的手術、怪我、元気をなくす・・等を
意味するワードが出てきます。
それらすべての象意が現れるわけではありません。


✡ ✡


3つの天数の破れ✖のうち
1つはなんとか※準合局できますが
(※自身の持つ破れのない数字で準カバーする)
他の2つはカバーできていません。
時間の盤が不明ですので

そこのところもわかりませんが。



ところで。


通常の姓名判断と数理運命学の姓名判断は
ちょっと見方が違う部分があります。
数理では姓名数や名数を
命盤の中にも当てはめるのです。



陰陽五行図とも照らし合わせます。
たとえば、

水の行が大過している人には 
水を表す漢字はお薦めしません。
例)さんずいへんの漢字など・・
また、音の響きも五行に当てはめます。



氏はヒョナという名数に破れがあり
趙顕娥チョ・ヒョナという

姓名数にも破れがあるのです。



姓名数は、いわば

ネームバリュー、会社となるので

それはつまり・・・なのです。

 

そして、その数字の意味から
身動きできない状況ともなります。



また、失礼ながら

氏にとってはという字が

これまたよくないと思うのです。
 

 

美しい、自我・・を意味します。
それこそ女帝のような字ですよね。


という字も

家庭人としては良いとはいえない

とされています。
美の字をお名前に持っておられる方、

お気を悪くされたらごめんなさいね。
 

 

 

四柱推命では
氏は家(夫)の柱としていますしね。



娥、美の字があったとしても 
名数で破れをカバーできていたり
お仕事で大いに活かせるとよいですね。




この天数の破れと姓名数だけを見ても
わたしは他の人とは違うのよ!
といった特別意識が

おありだったのかもしれませんね。

✡ ✡


数理運命学では破れ✖があるならば

大小の差こそあれども
何がしかの事象は浮上します。
*一つの盤につき、誰しもに必ず2つ破れがつきます。



これまで鑑定検証してきまして
統計的に言えることは



芸能人、著名人、
世に名を出すカリスマ性のある方・・
いわゆる陽のエネルギーの

表れ方に偏りがある方は

 

 


華やかな時は

抜きん出るパワーも強いですが
逆にそうでない時は
陰のエネルギーの出方も

強くなる傾向があります。
陰陽の相対論ですね。



よく言われる

 

若い時の苦労は

買ってでもしておきなさい
日頃から陰徳を積んでおきましょう

 

というのは

 

 
先の陰取りをしておく

ということでもあるのですね。


 

自分ではどうしようもない

(自分が原因ではない)
育ってきた環境における苦労や
もたらされる悲しみ・・


そのような経験も後々には

陽のエネルギーに反映される

可能性があるのです。
 

そこには

意識の持ち方も関わってきますが。



人生の盛り期や
課題のある時期はどこにあるか?

 

それは人それぞれに違います。

✡ ✡


氏の盤を拝見すると

お若い頃は 特に20代
好きなように、思い通りに

できていたように読め取れます。
有形無形の援助もあります。



ただ、天数が揃っており
その数字に破れがあるならばなおのこと

天狗にならず

皆と同じ目線で接されて


地位や財力があるならば
それを社会や多くの人々に還元し
陰徳を積んでこられたのであれば



 

破れをなくすことはできずとも
破れの事象を軽くさせることは

できたかもしれません。



ノブレスオブリージュ

そんな言葉が浮かびます。

✡ ✡


最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。 

アメブロに移行してきまして
交流の距離感がつかめませず
なかなか慣れないこともありましたが

そんな中、読書登録や

いいねをしてくださいました方々
メッセージをくださった方々
ひそかに読んでくださっている方々

ご縁をいただきました方々
皆さますべてに感謝いたします。

ありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



読者登録してね