麗しの皆さま
ごきげんよう
師走は何かと忙しいですね。
なかなかブログを更新する時間を取れずです。
今日は歯医者で抜歯しました。
朝一で気功教室の予定でしたが、体を動かすこともあってお休みしたのでした。
20代前半の頃のこと。
親不知を抜いた後、血が止まらなくなり、
帰りの電車に乗れずで困ったことがありました。
さらには次の日、
痛いわ、顔は腫れあがるわで、会社を休まざるをえなくなりまして、そんな経験から 抜歯は躊躇するものがあったのです。
今年はどれだけ歯医者に通ったことか!
8万円+税(1本)払って入れた白い差し歯が、1ヶ月そこそこではずさないといけなくなるしで(歯茎の方が原因で) 、まいりましたわ。
その差し歯を入れるにあたっては、こんな経緯がありました。
白い歯で‥ とお願いしていたのですが、実は歯医者さんが勘違いされて、出来上がってきたのは銀歯でした。
一瞬、もう銀歯でもいいかなと頭をよぎったものの、やっぱり白い歯で‥と 作り直してもらったのです。
今から思えば、出来上がってきたのが銀歯だったことは、
”今回は銀歯で妥協しておいた方がいいですよ。” という、お知らせだったのかもしれません。
なぜなら、その歯はすぐにはずさないといけなくなるのですから。
(銀歯だと 1本3500円くらいで済みます)
で、せっかく入れたその白い差し歯をはずして、残っている根元の治療にしばらく通っていたのですが、どうにもよくならなくて。
覚悟を決めて抜歯することに。
実は今回の件では、定期的にタロットカードを引いていました。こういう時は断然、タロットカードがわかりやすいですね。
どんなカードを引いたかというと‥ これと
これ!
死神とタワーの正位置です。
毎回必ずこの2枚が出るんですよね。
他の複数枚の組み合わせで引いています。
そして、他に一緒に引いたカードには、豊かさのカードも出ていました。
抜歯は怖くて抵抗がありましたが、いざ歯を抜いてみてわかったことは、実はヒビが入っていたようです。ヒビがあると、菌が入りやすいようです。
歯周病はホント怖いです。
慢性化すると、菌が土台の骨を溶かしていき、根っこから菌が隣にうつって、どんどん隣の歯、隣の歯とダメにしていくのです。
虫歯ではない歯も、土台の骨がダメになってしまうと、歯がぐらぐらになってしまいます。
土台
そう、数理運命学のわたしの命盤には、土台に破れあり!
そう、きたか。
自身の身体を通して、よーくわかりました。
経験を通して調整することは、占術にもあてはめられますね。
運勢を知り、前もって調整なり、注意を払っておくことで、破れがあったとしても、 軽くすむかもしれないのです。
もしも、軽くすまなかったとしても、気の持ちようが違うかもしれませんしね。
土台の破れの出方は様々です。
昔から歯は丈夫だっただけに、土台の歯茎や骨は甘く見ていたかもしれません。反省です。
さて明日は 、
エンジェルカード講座の生徒さまのご予約が入っていましたが、日程変更を希望されるメールがありました。
もし抜歯したならば、明日の講座で、ちゃんと喋れるだろうか?と、気になっていたこともありまして、日程変更のお申し出は、 むしろありがたかったのでした。
たとえ好ましくない出来事であっても、そこから気づくこともあるものです。
思わぬ展開もありました。
死神とタワーのカードばかり引いていた中で、複数のこんなカードが飛び出してきたり‥。
ペンタクルの9
高いリスクがあったとしても、その高いリスクと反比例するかの如く、大きく得られるものがあるでしょう。それは特に感情以外で。
このカードも絵柄が好きです
思わぬ展開とは‥?
思わぬ展開とは‥
入れたばかりの白い歯がダメになった一件の後、臨時収入が ドーン!と入って、びっくり
〇〇〇万ですよ。