このところ 時間が許す限り
ちょくちょく祐気取りに出かけています。
いつか奇門遁甲をメニューに加えたい。
そんな思いがありますので
座学だけではなく 実際に祐気取りを何度も行って
自分なりの統計を得るためでもあるのです。
今日は 北の方位取りで(時盤)
天王寺の堀越神社に行ってきました。
おひとりさまでのお出かけです。

堀越神社のエネルギーはとてもパワフル。
本殿の前に立つと・・・
頭の中に ぐわんぐわんと響いてくるものがあります。
『一生に一度のお願いを聞いてくださる』
との言い伝えがあるそうです。
メダカが泳いでいました。
敷地内にある 黒龍社と 白龍社は
背中合わせに建てられているのがおもしろいです。
遥かむかしから この地を守ってくださっているのですね。
お礼をお伝えしてきました。
こじんまりした規模ながら
都会に こんなに素敵なスポットがあったとは・・・
ぜひまた訪れたい神社です。
個人的な感想では
時盤の祐気取りの場合 エネルギーを充電するべく
複数回 続けて行った方がよいかもしれません。
現在の時点では
2つほど 大きな嬉しいことが起こりつつある状況です。
玉依
Tamayori

ウィンドーショッピングは楽しいね。
今秋は
・赤めの口紅
・ちょっと長め丈のふんわりスカート
・ペタンコ靴
・スニーカー
・2つ折りペタンコバッグ
そんな流行なのかな。
普段 甘いものは控えているのに
ORENTANO のお店の前で つい足が止まっちゃいました。
マンゴーのジェラートがおいしい!