麗しの皆さま
ごきげんよう
タイムリーな人を取り上げて
鑑定検証をしてみるのは
とても興味深いです。
去年の11月頃だったでしょうか。
教室でお二人を例にあげて
用神について学びました。
田中さんを数理運命学で看た時
人あたりのよい雰囲気を持たれつつ
しっかり自分を持っていらっしゃるかと。
なかなか頑固でこだわりもお強く
葛藤、迷いも結構おありかも。
まわりのサポートに恵まれています。
どなたにも当てはまることですが
まわりのサポートがあればあるほど
自分一人だけの力ではない
助けられているのだということを
常に意識しておきたいものですね。
他の女性に
気持ちがそれないようにねー。
田中さんは
社会で活動していくために
男性なら持っていたい数字が
年・月・日の三つの盤にありません。
時間の盤にあるとよいですね。(※)
ちなみに まいさんには
その数字があります。
"海外”に関連した数字は
お二人とも持たれています。
お二人とも
生まれ故郷から離れる星です。
気になるのは
田中さんは
30歳を数年過ぎたあたりから
運気の流れが変わります。
数理では
”田中将大”さんという
いわば商標でもある
姓・名数をお持ちだからこそ
海外で活躍なさる度合いも
大きくなるのですが
逆に
その姓・名数を持たれることで
海外で活躍される年代が入る宮
(対人関係の宮)にある
破れの度合いも強まるのです。
同時に
その宮に宿命数の配置。
そこに課題があるのでしょう。
経験を通して
どのような思考を持ち
どのような行動、選択を
なさるかが鍵でしょうか。
田中さんと
まいさんのお二人を
四柱推命で看ると
(出生時間がわかりませんので
三柱で見た限りです。)
お互いに
ほしい星を持ちあっています。
田中さんをサポートされている
大切な存在である
まいさん。
まいさんの命式だけから看ても
配偶者と築かれる
家庭との相性が良い女性です。
専門的な技術や才能を生かされて
それを活用なさることができる
商才もおありだと思います。
家庭と相性が良い女性は
結婚されると家庭の事に
専念なさる方が多いようですが
まいさんにおかれましては
それは勿体なく思えます。
将来、新たな何かを
構築されていかれるかも・・。
(※)
四柱推命は生年月日(三柱)だけでも
まだなんとか鑑定できますが
数理では出生時間が非常に大事です。
玉依