松戸上本郷道院のブログへようこそ!
「やってみたら意外といけた」この精神性の大切さを強調したい。今日はそんなお話です。
何か新しいことにチャレンジするにしても、やっぱり失敗も怖いし、想定している失敗以外にもっと何か大変なことがあるかもしれない。そう思うと尻込みするのもよくわかります。
今なりの言葉で言うとリスクマネジメントがしっかりしてるというのでしょうか。
リスクをしっかりと評価して、その上でリスクテイクをしていくのが賢い生き方なのかもしれません。
でも!それだけではリスク評価できることしか取り組めなくなりますし、どんどん自分の人生の枠を狭めていきます。
そしてやってみたら意外と何とかなるんです。
少林寺拳法を始めてみるのも然り、道院長になってみるのも然り、やってみたら意外と何とかなるものです。
最初はいろいろドキドキしましたが、初めて見ると意外と大したことありません。
ハーバード大学の壺に石を入れていく授業の話ではないですが、自分にとっての大切なことは何でしょうか?
「生活」はたしかに超大切です。でもそれは「人生を支えるもの」であって、ではその支えられてる「自分の人生」って何だろう?と考えると、それはあなたにとって何ですか?
「生活のための生活」をやりくりするだけで一生を終えてしまっては、最後の最後に後悔が残るのではないでしょうか?
年功序列・終身雇用がなくなった今、自分の人生は自分でデザインすることが大切です!
武道を始めようとして躊躇している人もぜひ初めて見てください!自分の今後の人生の中で今が一番若いのです!
松戸上本郷道院は2025年度上期新入門を大募集中です!興味を持たれた方はぜひご連絡ください!
にほんブいけた