松戸上本郷道院のブログへようこそ!
涼しくなり、また緊急事態宣言も明け、「みんなと練習できる楽しさ」を実感する日々です。
とはいえ、まだまだ油断大敵ですし、お仕事等の事情から道院へ参座しにくい方にとって、ハイブリッド型は有効です。
指導のしやすい、しにくいで言うと、やはり指導はしにくいと言うのが本音ですが「何もないより全然いい」というのもまた事実。有効活用していきましょう!
ハイブリッドでの指導
カメラの前で動きを見せます。
リアル向け、カメラ向けで2回見せるイメージです。
カメラの方は特に、直接触れることができないので言葉での説明やカメラ写りが気になる所ですね。。。
今後柔法の指導などはもっともっと考えないといけません。。。
ハイブリッドでの相対
うちの道院は、通常の練習では、二列になって向かいあい、しばらく相対をしたら一人回って相手を変えてまた相対、という流れでやっています。
ハイブリッドでは、カメラを「一人」と見立てて、オンラインで相手する人が一名付くように回しています。
カメラが隠れてますが、赤マルのところでオンラインをしています。
子ども、かつはじめてのオンラインだったので、私も補助に。
こればかりは一人でやろうとすると結果、手が回らなくなります。「せっかく道院に参座したのに」という思いもあろうかと思いますが、皆様のご助力が要です!
優しさが育ってます
打上蹴の練習で、小学生と組んだ大人が「低くてしんどい」と言ったら、小学生が、、、
つま先立ち!!
少しでも高くしてあげようって思ったんですね。なんとかわいく、そして優しい。
思わずほっこりして笑っちゃいましたが、その心が嬉しいです。
武としてはアレなのかもしれませんが、私はこれこそ少林寺拳法の道院の楽しさだなと思いました。
松戸上本郷道院、2021年下期入門生大募集中です!
現在新たに1名体験の方が来て下さってます!
少しでも興味を持たれた方、ぜひご連絡ください!

にほんブログ村