新米主婦ショコの覚書

新米主婦ショコの覚書

新米主婦です。

家事のことや仕事のことなどいろいろ書き綴っていこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
断乳について

お姉ちゃんもおっぱい星人で1歳8ヶ月の時に断乳。

下の娘も輪をかけて、おっぱい星人のため2歳になる直前に断乳を計画しました。

私の希望としては、おっぱいいらない、赤ちゃんじゃないから恥ずかしいから止めると言い出すまであげたかった。

ですが、おっぱい依存、食事に影響などの理由で渋々決めました。

やり方は、上と一緒。

数日前からカレンダーにバイバイする日をマークして、認識させました。
本人もバイバイよーというと、うん!と頷いてくれました。
そこから始まる執拗なおっぱい執着。半日くらいずっとチュパチュパしてたかな・・名残惜しいのか家事ができないほどでした。

断乳当日最後のおっぱいをあげて、おっぱいを黒く塗ります。そして、娘におっぱい黒くなったから飲めないよーーと言うと、ニヤニヤしながら黒いおっぱい見てました。

その後はあっさり。はっきり言って、拍子抜けです。
えっ?えっ?ぐずらないの?パイパイいらないの?って感じでした。


その後は、ちょいちょいパイパイ来るんです。
そーっと近寄ってきて、洋服を脱がせようとしたりします。
ちなみに、3日で忘れるは嘘でした。2週間以上、ママの目を気にしながら、パイパイの様子を見に来てました。


2人目の断乳の良かった点については、
まず2歳近いので、少し言ってることがわかる。
数日前からパイパイとバイバイすることを言い聞かせて、納得させる。
そして一番は!!

パイパイだけの寝かしつけをしてこなかったことでした。
もちろん、パイパイでの寝かしつけもしてました!疲れた時とか昼寝とか寝かせたい時は無理やりパイパイしてました。

が、普段はパイパイをあげてから、布団で放置します。もう泣いてもあげません。すると泣き疲れてか一人で寝ます。
それをある時から泣くのを我慢して、一人寝をおぼえさせてました。泣かなくなります。
なので、当日普通に寝ました。夜間授乳もお茶で大丈夫でした。
2歳まで夜間授乳で寝られない日々なんだったの💦

ということで、現在ご飯をガツ喰いの太っちょ一直線の娘になりました。

と、防備録とします。
覚え書き
6月10日娘があと数日で1歳9ヶ月になりそうな日に開始!
娘は、おっぱいばっかりで全く食事を食べませんでした。
それで、断乳を決断。


一週間前からおっぱいバイバイする日をカレンダーにチェックいれて言い聞かせました。
ただ、失敗だったのが、1ヶ月前くらいから「おっぱいバイバイ」という絵本を買って読み聞かせてしまったこと。ずーっとおっぱいに執着されました!
1週間前からで充分ですね。


開始当日、朝寝起きの一回は飲ませて、起きて普通の状態で最後だと伝えて最後の授乳開始。
あっさり終わりましたね。


そのあとおっぱいにアンパンマン黒々書いて、おっぱいにアンパンマン来たから、バイバイだねって!
娘も受け入れているようでした。


昼間は、ララポート行って、遊ばせて車で寝かせ、午後も公園行かせたりなるべく外へ。
夜は少しぐずりましたが、案外素っ気なく寝ました。夜も何回か起きましたが、トントンしたり、抱っこしたりで思ったほどすんなり。


次の日も同じように遊ばせて、車で寝かせて。

と言った感じ。


ちょいちょい「パイパイ」と言うんです!
バイバイしたよねと言うと諦めます。
その繰返し。


そして、段々ものをたくさん食べるようになります。

が、うちの子の場合、断乳を始めて、旦那がいない平日私に近寄ってこない日が続きました。
ずっーとゴロゴロしてました。私もおっぱい張らないし、パイパイ忘れられるからいいなと思ってましたが…


1週間後…なんと、嘔吐。
マーライオンのようでした。2時間おきくらいに吐くんです。
病院に行くと尿検査して、ケトン値が高すぎるという結果に。
ストレスかなぁとの診断。


断乳後、甘えどころを失った娘を放置した私の責任かと反省。
そのあとスキンシップを過剰にはじめて、食欲戻りました。


その後は、パイパイをみると吸いたそうにしたり、何かあるごとにパイパイと言ったりしますが、ご飯もすごくよく食べるので、断乳してよかった!


娘との貴重な授乳生活が幕を閉じたのですが、食事さえ食べるならやめたくなかった!
おっぱいあるからいいや!的な感じで食事を食べない子だったので、私のストレスも限界。
皿をひっくり返して、食べ物を投げる日々がずーっと続いていたので。


やめてかわったこと。
通して寝るっていうのは、当たり前だけど、しかしこっちが起きますね。
布団剥がれてないかなとか寝相が悪かったり、夜泣きだったり。
だから、睡眠はそんなに変わらないかなぁ~


あと、何故か歯みがきを嫌がらなくなった。


言葉がたくさん出るようになった。
食べたい欲が強いらしく、言葉にして伝えようとしているからか?


なんか、大人になった。
一人で遊ぶ時間が長くなったり。


嫌なこととか暇な時間とかおっぱいに頼ってたのってあるんだなって思いました。


以上こんな感じで、1ヶ月経ちますね。
小さくなった自分のパイパイにお疲れ様と伸びた乳首にもお疲れ様を言おうニヤリ


今では、食べないのが嘘だったかのような食欲。おっぱい止めたら食べるは、ホントーーーー❗


私は桶谷式での断乳です。
ちなみに、ある程度理解できてくるようになってからの断乳って結果的によかったかも。


最後に断乳中のおっぱいは、ホントに危険。乳首に埋まっとるやんってくらいカッチカチ。痛いし、熱いし、地獄でした。
娘の泣くうんぬんより自分のおっぱいの心配してましたわ。
「ザッパーン」



ついに効果音か。



聞いたら、おぼえてないって…


まぁ、海かなんかに入ったのね。