長野の唐沢そば。
一小さな集落に軒家で食べるお蕎麦屋さんがずらり。
まるで讃岐うどんを思わせる手軽さです。
11月末の新そば。
そば盛りです。
シンプルながらも喉越し良く、満足なひと盛りです。

そば茶が尋常なく香り高い!
photo:01


photo:02



そは幸
長野県東筑摩郡山形村7259
0263-98-2075
休:木曜日
11:00~14:00



iPhoneからの投稿
最近ランチによくいってます。
ふた葉さん。

お天気のよい日はお散歩がてらのランチに。
バランスの取れたバリエーションのあるメニュー。
食後のハーブティーも、ホッとするお店です。
photo:01



ふた葉
神戸市北区日下部331-5
休:火・水
078-951-3180

iPhoneからの投稿

神戸近郊のおすすめお店あれこれ-taiyaki_2


通りすがりに知った その味!

忘れられなくて、わざわざ来ちゃうくらいの ウマさです合格


よいですかな普通の鯛焼きと ちゃいまっせ!
うす~いパリパリの皮に あっつあっつ とろとろの あんこが ぎっしりつまってる。
火傷覚悟じゃなきゃ食べれませんメラメラ
神戸近郊のおすすめお店あれこれ-taiyaki_3


これは ホント わざわざ行く価値アリ!

・・・といっても どこまでいっても 鯛焼きなんですがね。σ(^_^;)



■鯛焼本舗 遊示堂 二階町店

  兵庫県姫路市西二階町14

  079-289-8562  火曜 休

  10:00-19:00 

  神戸近郊のおすすめお店あれこれ-taiyaki_1



JR六甲道駅近くのお店。

ホントは「麺」目当てでいったんだけど、ランチは2パターンのランチメニューのみ。

単品もいけるけど、せっかくなので、押しなべてお店の良さを頂けるランチいただきました。


これが!!ウマイのですよ!

スープも!エビチリも!

繊細で上品で それでいて ビシッと辛さもきまってて

こーーーーんなに おいしいランチ 久しぶりに出会えました。


蟹身たっぷりの 上品なスープ。

点心3種は どれもオイシイ!!ちょっと変わり種で新鮮♪

エビチリと酢豚のどちらかが選べるのです。

それにご飯モノ!私はマーボー豆腐を選びました!!

辛いのなんのって(^▽^;) でも その辛さがクセになる辛さ。ただ辛いンじゃなくて、丁寧な香辛料の味って感じ。

五目チャーハンも選べるんだけど、これもンマイのだ。

デザートはマンゴープリン。 

はぁぁ~ (=⌒▽⌒=)

本当においしいものを食べたときは 幸せな気分になるよねー。


神戸近郊のおすすめお店あれこれ-amam_1 神戸近郊のおすすめお店あれこれ-amam_2


神戸近郊のおすすめお店あれこれ-amam_3 神戸近郊のおすすめお店あれこれ-amam_5

神戸近郊のおすすめお店あれこれ-amam_4 神戸近郊のおすすめお店あれこれ-amam_6



■Ngam Ngam Hou(アムアムホウ)

 神戸市灘区深田町3丁目4-13アルカディア六甲1F

 078-891-6171  月曜 休

 LUNCH 11:30-14:00  DINNER 17:30-22:00


最近 夜に鯉川筋を歩いていないせいか

久々の対面。


神戸近郊のおすすめお店あれこれ-takochi-

やっぱり おいしいなあああ~~ 

最高や!あぁ しあわせ 恋の矢


とろ~り 熱々の やみつき系です。1個50円也。

おっきいので4個で満足しちゃいます。

写真は8個入り。相方と半分こだー♪


今日もいつものように

「甘口ソース」「のり」「しょうが」「マヨネーズ」

      どーん!



■たこちー

神戸市中央区下山手通4-1-19西阪ビル1F北


少し早いけど、今年のクリスマスはここ。

「sans Filtre」(ソン・フィルトル)でランチざます。


ホテルモントレの少し北側。

こじんまりした店構え。

扉を開くと、カウンターで10席の ほんとに小さなお店。

店内にはジャズが流れ、お昼とか夜とか とにかく時間を忘れさせてくれる空間です。


とはいえ、腹時計は お昼を忘れるはずもなく

お肉かお魚をチョイスするAコース(2800円)を。


まずは野菜のポタージュ。

オードブルは2つから選ぶ。

こっちがエビとホタテのサラダ風なオードブル

神戸近郊のおすすめお店あれこれ-sansfiltre_1


こっちはコンビーフだったけど、にこごりみたいなのがオイシイの!
神戸近郊のおすすめお店あれこれ-sansfiltre_2


メインはお魚かお肉なんだけど

豚肉にしてみましたー


神戸近郊のおすすめお店あれこれ-sansfiltre_3
あっさりしてるんだけど、つけあわせのキャベツもじゃがいもも 丁寧。

無駄な派手さのない 嫌味もない、素材のいいところを味わえる一品でした。

最後はデザート。

リンゴのタルトレットにしました。注文してからリンゴをスライスして焼いてくれるんです。

他にもチョコのケーキやクレームブリュレ キャラメルクレープや いろいろ選べます。


神戸近郊のおすすめお店あれこれ-sansfiltre_4

そうそう!忘れちゃいけない「パン」

何気なくついてくるパンなんですが、もっちりしておいしいの!

なくなると 「いかがですか」って聞いてくれたり お水を何気なく出してくれている気遣いも 心地がいい!(美人さんだしね)


雰囲気と味

どちらも 大満足な ステキなお店でした。

夜はもっと ステキなんだろーなーーー



■sans Filtre(ソン・フィルトル)

神戸市中央区下山手通2丁目16-8

078-392-6654

Lunch  12:0-14:00

Dinner 18:00-21:00 水曜日・月1回不定休


神戸近郊のおすすめお店あれこれ-komuginominori

愛車のメンテナンスの帰り

田中の交差点からすぐ北のうどん屋さん「小麦の実り」へ。 割り箸


あまり期待もせず、天ぷらうどんを注文したんだけど、これがウマっ!

エビはぷりぷり さくさく 

なにより お出汁が ご主人の生真面目さを感じさせます。

うどんも しっかりしてるし、これはまた来たくなるお店にであってしまったなー。(≧▽≦)




■小麦の実り(甲南店) ※灘にもあるようです。

神戸市東灘区田中町3丁目10-25
 078(413)8455
 11:00~23:00(22:30 LO) 月曜定休

今日はインドカレーじゃないカレー。

すてきなお店です。

定番ビーフカレー。

これは 「カレー」

こういうカレーって日本風カレーって言えばいいのかな。

白いお米と 時間をかけお店ごとに思考されたルー 

ただ それだけのモノなんだけど 奥が深いよね!


kareikan1


たっぷり野菜に たっぷり果物 もちろんスパイスもたっぷり感の豊かなルー。

やわらかビーフも文句なしです。


こっちは有頭エビカレー


kareikan2

サクサク衣が うれしいカレーです。

でもって気になるのが

「オリジナルカレー」

ドライカレーを卵でくるんで 上からたっぷりルーが。


こ  こ  これは 「利休」(職場近くの食堂です)の愛すべき「ドライカレーオム」じゃないですか!

ドライカレーもオムライスもカレーも ぜえ~んぶ楽しめる欲張りカレーだよね。

次回は絶対コレ食べるぞ!




■KAREIKAN

神戸市中央区元町通り3-6-17

078-351-4430  

11:00-19:00 無休(不定休)
kareikan3




wakkoku

おいしいお肉が食べたくて


いやいや おいしいお肉の味はちゃあんと知ってるんだけどね

本物の料理というか お肉のおいしさを最大限にひきだしてくれるお店を 

この目で見たくて


ランチにGo!


ランチメニューもちゃんとあって、夜メニューと同じお肉をリーズナブルなお値段で味わえるの。

上は5,040円から2,940円まで。

この日食べたのは5,040円のヘレ肉ステーキランチ。

お野菜とともに焼かれるメニューは定番のものだけど

お肉そのものが違うのねー。

この秘密  私 知ってるけどねーんべーっだ!



和黒(わっこく)

神戸市中央区中山手通 1-22-13
ヒルサイドテラス1F
  078-222-0678

12:00~22:30 (ラストオーダー21:30)


fukumitsu


こ  これは


KING OF ギョーザ


こんなの初めて ドキドキ


浜松餃子は結構有名だったけど、この度 初めて食しました。

夜にやっているところが多くて、昼間もあまり時間に縛られずにやっているのが 


ここ「福みつ」


正直 あまり期待はしていなかったんだけど、せっかく来たので ちょっと遠慮して25個ご注文♪(がま口財布1250円なり)


しっかり餃子。レギュラーサイズの大きさしてます。

そとは油で揚げたかのごとくカリカリのご様子。

油っこそうだなあとちょっと躊躇しながら お箸をのばす。


ふむぅ・・・しっかりした皮。

でも口に入れて驚いた。

香ばしい香が広がるが、油の「あ」の字もない。

皮とは対照的に、中からは熱々の肉汁。心地よい歯ごたえの ざくざく野菜 ♪ そして 


 ああ~ なんという 旨味 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ペロリです。キスマーク

あっという間にペロリです。

もちろん 「餃子のたれ」なんて使いませんよ!

醤油で自分流ブレンド。

これぞ 餃子専門店でしょう!!


惚れましたよ コレは! 完全に惚れました。


もいっかい 食べたいなあ・・・



■福みつ■

〒430-0807 浜松市中区佐藤1-25-8

053-461-6501

11:00-23:00 水曜日


fukumitsu_1