昨日、息子が塾の宿題をしていた。

宿題といっても、次回までに何ページみたいな出し方ではなく、

「1月中にここまで終わるようにしようね」

みたいな出し方。

それも、他の塾に比べたら量は少なめ。

周囲で聞いている話と比較しても、大手進学塾の半分以下。

 

ちゃんとどれくらい進んでいるのか、終わる目途が立っているのかは不明。

自分で計画を立てて進められるようになって欲しいからと我慢。

いつまで我慢できるかわかんないけど。

ノートを覗いたりはしていないけど、事情聴取ばりに息子に聞きまくっているから、そのうち我慢できなくなるはず。

 

そんな息子が、宿題に悩んでいる様子。

ノートを覗くちゃ~んす!!

「どうしたの?わかんない?」

そしたら息子が

 

「分かんないから、塾で聞く。ママはいいよ。

先生に聞いた方が分かり易いし、早いし」

 

。。。

左様ですか。

いや、いいのよ?

楽になったし。

それが、私の理想形。

しかも、分かり易い先生に出会えているなんて、塾選びも成功しているんだろう。

 

でもさ、、、寂しいの~!!

これが、噂の親離れ?

いや、よその子に比べたら全然仲良しなんだけど。

こないだも一緒にスラムダンクの映画観に行ったし。

昨日も、スラムダンクの話で盛り上がったし。

 

でも、寂しい~!!

私も一緒に塾に通おうかな笑