貝焼祥音の肝機能バンザイ!
Amebaでブログを始めよう!

鯵のひもの

ひものシリーズその2「鯵の干物」


体長30センチ程の良い鯵を仕入れたのでさっそくひものにしました。

天気がチョット悪いので、乾ききるか少し心配ですがあぶらが良く乗った

美味しそうな魚です。

ソフト身欠にしんも仕入れました。チョット模様替えしたお店に是非食べに

来て下さい。


メバルのひもの

 久々の更新となりました。本日は下町がお送りいたします。


     ひものシリーズその2「メバルのひもの」

          

              沖メバル

      

 昨日、南房総は布良沖で釣って来たメバルをただいまひものに

しています。

昨日の天気ではピチットシートで作らなければならないかな~と

思っていましたが、本日はすばらしい秋晴れとなったので今回も

ベランダ天日干しで行けました。

開店までには美味しいひものに仕上がっていると思います。


食べたい方はぜひお店の方へお越し下さい。お待ちしています。

かわいいですの~?2

え~と画像アップできたので見てください~♪

アドレスはhttp://newrich.fc2web.com/cos.html こちらで~す

※PC専用ですぅ~♪

では感想まってま~す☆

かわいいですの~?

こんにちわ~♪三人目の執筆者の冬夜(とうや)と申しますですぅ~。

下町さんやベーダー師匠とは少し違ったブログかも知れませぬが、最後まで

見て頂けるととても嬉しいですぅ~♪

唐突ですが、皆様はコスプレというものに興味はありますか?

最近はどのテレビを回しても、秋葉原特集なるものがやっているですね~

メイドさん喫茶や、コスプレ居酒屋さんなど沢山ありますね~

そこでです!メイド衣装やコスプレ衣装を着ると楽しいのかな?と、ふと疑問に

思ったので、冬夜が直にコスプレをしてきました!!(ちなみに今回が初めてのデビューです)

祥音で話題になっている語弊のあるいわれ方についてはオフレコの方向で~)(汗)


10月22日(土)に東京ドームシティーにてコスプレフェスタというイベントに行って来ました

イベント内容は、コスプレのまま乗り物に乗れたり、写真を撮ったり、ダンパがあったり、

コスプレコンテストやってたり、する感じですね~

ご同行して頂いたのは常連様のBOWS様と師匠様ですぅ~(お二人方本当にありがとうございます)

その日は朝から雨が降っていてあまりコンディションは良くなかったのですが、それなりに人もいて

ボチボチ賑っていましたね~、その中に何かビデオカメラ持っている人がいて近づいてきてましたよ~

「ちょっと撮らしてもらっていいですか~?」

「はい、大丈夫ですけど~」

「上海のコスプレイヤーに向けての撮影なんで日本では流しませんから~」

「わかりました~」

・・・いきなり上海デビューでつか~!!(゜Д゜;

よく考えたらまじめにびっくりしちゃいました~、そんなこともあるんだな~とかちょっと思いました~


夕方になると東京ドームシティーの中にあるジオポリスという場所が貸切になって、ダンパや

コスプレコンテストなどが始まります、とりあえずコスプレコンテストにエントリーして写真を選考用に

取ってもらって(ちなみに私はローゼンメイデンというアニメの真紅というキャラです)、

フロアに出てパラパラなんか踊ってしまいました~☆

しばらくしたらダンパも休憩に入り、その合間でコスプレコンテストの発表がありました~☆

いろいろな人達が賞を貰っているなか、

「はっきりいって私はだめだろ~な~」

と思っていました、(なぜかという受賞者の皆様は団体様だったため)

「それでは~続いてコスプレフェスタ賞の発表です~♪」

「ローゼンメイデンで真紅の冬夜さん~♪」

・・・なんか名前呼ばれてるんでつが?

壇上にびっくりしながら上がって、賞を頂いてきました~♪実際の心境は、

・・・ヤパーリ私は神降臨キター!!(^∀^)y

とか思ってました~


そろそろ長文になってきたのでまとめたいと思いますが、この日は本当に

初めての事だらけで楽しかったですぅ~♪

やはりコスプレは楽しいということですね~☆、長々と読んで頂いてありがとうございますぅ~

次回の記事は秋葉原巡りでも書こうと思いますぅ~、ではまたですぅ~♪

※ちなみに写真の方のUPはもう少しお持ち下さい



手作りひもの

10月も半ばを過ぎ過ごしやすい日々が続く今日この頃ですが

やっとひものを作るのに良い気候になりました。

暑いとひものになる前に魚が腐っちゃう事があるので美味しいひもの

が出来ないんですね。

今一般にスーパーなんかで売っているひものは機械で乾燥させるの

がほとんどなんですよ。

と言う訳で、今日久々に作りました。市場で仕入れた小名浜名産

「めひかり」のひもの。家のベランダで干した正真証明天日干しです。


 お味の方はぜひ店でお試し下さい。


          画像は、干す前の「メヒカり」

      


下町でした~

ベーダー師匠よりご指名がございましたので本日は下町が執筆いたしやす。


 築地生まれの築地育ちなもので、生まれた時から祭好きの血がDNAに刷り込まれていたようで今年も5月の鉄砲洲稲荷神社をスタートに神田、浅草三社、鳥越、築地波除稲荷神社の獅子祭、佃の住吉神社、深川富岡八幡宮、三田春日神社、芝大神宮千年祭、愛宕神社とざっと10箇所へ神輿を担ぎに出かけました。

 祭シーズンにこのブログを始めていれば毎週のように祭話を書けたんだろうけど・・・なんて思ってます。

なぜ祭のことを書いたかと云うと明日21日(金)は俺と同じ様に祭好きな中学時代の同級生とその仲間約10名が当店で鉢洗(簡単に言えば祭好きの今シーズン終了反省会)を行う予定になっているからなんです。

てな訳で明日21日(金)は貸切状態で店をスタートします。常連さん達も入店可能ですが立ち飲み状態でよろしくお願いします。


人って・・・

欲深いものですね。


毎日飲んでも、また次の日飲んでそのまた次の日も・・・

いくら飲んでも飲み足りなーーーーーいっ!

人生もまた々・・・

傍から見たら幸せでも、自分が満足してなきゃ幸せと感じられない・・・。

そんな自分はワガママ?


って思っているそこのアータっ!

全くそんなことござんせんよっ!

だいたいねぇ、人間なんてモンは皆んな強欲でワガママなんですって


って今日「新富の父」に言われた。

何か良くわかんないけど、「新富の父」の言うことはよく当たる(爆)

もし、アナタにも心の迷いや、つまずく時があったら「新富の父」に

話してみれば?(笑)


解決はできなくても、スッキリするかもよ♪


カマス最高!

今日のカマスはデカかった!(味はいつもと変わらずウマい)

お店はいい按配の人の入りで、祥音らしい(謎)ユル~い時間が流れていました。

※激混みの日もあるので、皆さん予約はお早めに!w


明日の予告先発は『炙り鮭ハラススモーク!』

聞いただけで、生唾ゴックン!(エロい!?)じゃあ~りませんか?

鮭ハラスってだけでも激ウマなのに、スモークした上に遠赤で炙っちゃうんですよ・・・

まさに恍惚の味です( ̄ー ̄)b

皆さんも、是非一度お試しあれ♪


ちなみに明日の当番は、初登場の下町さんどすえ(笑)

とうとうBlogはじめちゃいました!

いや~、とうとうっていうか、今更始めちゃいましたよ・・・。

タイトルの通り、ユル~いBlogなんで皆さん気長にお付き合い下さいm(_ _)m


しかし今日は、寒いっスねー!

台風ですよ台風・・・。もう10月も半ば過ぎたってのに、台風ですか?みたいな・・・。

そんな日は、祥音でお湯割と焼きハマなんぞいかかでしょう?^^


さて、明日からの当番決めなきゃw


ベーダー師匠でした♪