昨日のリリースから多くのお問い合わせを頂いております
SR400ファイナルエディションリミテッドですが当店販売
確保分は先程完売となりました。
引き続きSR400ファイナルエディションは受注を承っております。
宜しくお願い致します。
大変お待たせいたしました、SR400ファイナルエディション、ファイナルエディションリミテッド
先程リリースされました。只今ご予約受付中です。
ファイナルエディションは2色展開
ダークグレー
ブルーメタリック
こちらのファイナルエディションはオーダーを頂けましたら通常通りお渡しができる車両になります。
ファイナルエディションリミテッドはYSP及びアドバンスディーラーのみの販売で限定1000台になります
リミテッドを少しでもお考えのお客様、台数限定につき是非お早めにご予約下さい。
前回の40周年限定車はアッという間に完売、ご来店いただきお話をさせて頂いたお客様も
一度話を持ち帰ったお客様は再度ご来店いただいた時にはすでに完売状態なんてことも
ありました。悩んでる時間はありません、ご来店お待ちしております♪
こんばんは中島です
本日は定期的に構ってあげないと調子を崩す
SR400バルブクリアランス調節です!
バルブクリアランスがズレるとエンジンが空気を
吸ったり、吐いたり、蓋をして圧縮したりする
工程に微妙にズレが生じます。微妙なズレなの
ですがエンジンはアイドリング状態で1,000回転
前後回っていますので結果として大きなズレと
なり加速不良、燃費の悪化、最悪はエンジンが
壊れる事態になります。
そんなバルブクリアランスのズレの兆候は音!
エンジンからのカチャカチャ音が出てきたら
要注意です

バルブクリアランスの調整自体は最近のスポーツ
バイクではあまり手を出す部分では無くなりまし
たがSRのエンジン設計は43年物です。
43年前のバイクがほぼ形はそのままで今も販売
されているって良く考えると凄いことですよね💦
ということで作業に入ります。
私は無精なのでタンクは外しません笑
は調整値の幅がありますので
多分、こだわりメカニックは自分で導き出した
数値を持ってると思います。
普段乗ってるオーナーはヘッドからのタペット音
に中々気がつかない方もいらっしゃいますが
カチャカチャ音がし出したらかかりつけのバイク
屋さんに相談してみてください☝️
ついでにカムチェーテンショナーも調整
エンジン音も静かになり加速もスムーズ。
きっとオーナーにも喜んで頂けることでしょう。
そんなSR400も間も無く販売終了のお話しが、
いつかはSRとお考えのお客様、あまりもう悩んで
いる時間は無いかもしれません。