オープンカウンセリングをする理由 | 大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きなスポーツ(競技)。スポーツをしていなくても大好きなことが、もっともっと好きに続けられる。そんな関わりを目指しています。

ちょうど2年前のGWに

初めて心屋の門をくぐりました。
 
そして
アレよアレよという間に昨年5月
心屋のカウンセラーになっていました。
 
image
 

イランカラプテ

 

ウェルスダイナミクスと心屋で

フローにのってHappy Life

W.プラクティショナー

北海道Joey (ジョーイ) です。

 
 
 
 
マスターコースに通っている頃は、
卒業したらオープンカウンセリングを
当然の様にやっていくんだろうなぁ~
なんて漠然と思ってたんだけど、
 
卒業翌月に受けたウェルスダイナミクスが
メッチャ面白くてハマってたσ(^_^;)
 
それから約1年
満を持しての
オープンカウンセリング初登板‼︎
 
ではなくて、
紆余曲折の初登板 になりますσ(^_^;)
 
 
 
マスターに通って
セルフカウンセリングもだいぶできる様になって
 
ウェルスの知識も得て、
強みも弱みも受け入れる様になってきて
 
2年前とは比べ物にならないくらい
ラク~に、ゆる~く
日々生活できる様になった。
 
とはいえ、
落ち込む事がなくなったわけじゃない。
 
まだまだネガティブな感情に
支配される時もあるんだよね。
 
 
そんなんじゃダメ  とか
そんな自分はダメな人間
 
以前なら、
そうやって自分責めを始めてた
 
今は、そんな自分にも
Okを出せる様になってきたんだけど、
 
そういう時って、
やっぱり感情を溜め込んでる時が多いんだよね。
 
元々外に出すのが苦手で
内に向かうタイプだから、
(ウェルスでいうスチール)
 
頭の中だけで
セルフカウンセリングというか
自問自答して納得して
 
気がついたら
全然アウトプットしていないんだよね。
 
脳内会議だけで処理しようとして
その時、五感で感じた感情を
いつの間にかなかった事にしている。
 
まんまと
脳に騙されちゃってる
って事に気づいた。
 
奥深~い所にある触れたくないものに
近づかないように
気づかないように
ダメージを最小限に留めるように
まんまと誘導されちゃってたわけσ(^_^;)
 
 
 
それをね。
先月、四国に遊びに行った時
マスター同期のとこりん
突っついてきたワケ(笑)
 
 
観光名所の移動中。
とこりんの運転する車の中は、
必然的にカウンセリングみたいになっちゃうんだよね。
Joey!
 これ言ってみて~
 これは言える~?
 
なんて、ニコニコして言ってくる。
 
それは言えるよ!
なんて、おうむ返しで言ってはみるものの
 
腹の奥底でズキズキするのを感じながら
この悪魔め~って、叫んでた。
 
                        右が悪魔なとこりんです
image
 
それが、卒後1年経った今
オープンカウンセリングしようと思ったきっかけです。
 
 
腹の奥底にある
触れたくないもの
隠しておきたいものって
 
長~~い間
触れないようにしてきたし
隠し通してきたわけだから
 
今の自分自身が気がつかない事も
たくさんあるんだよね。
 
すっかり脳に騙されちゃってる状態。
 
でもそれを解決しないと
また同じ問題が目の前に
現実として現れてくる
 
 
その時、
脳に騙されないようにするには
その時感じた
違和感やモヤモヤを
きちんと感じる事だよね。
 
そうする事で、
腹の奥の隠されてたものの蓋が
空く事があるかもしれない。
 
怖いよね。
 
 
でもその怖さは、
脳が、あの時感じた
辛さ
悲しみ
痛さなんかを
感じさせないようにしてきた事だから
それは許すべき事なんじゃないだろうか?
 
それを今きちんと感じて、
その時の思いを成仏させてあげよう。
 
 
 
もし、違和感やモヤモヤを感じても
自分一人じゃよくわからない
 
という人はラッキーです‼︎
 
ぜひ心屋オープンカウンセリングに
いらしてください。
 
 
蓋は開かないかもしれないけど
一人ぼっちで開けようとするより
カウンセラーと二人の方が
開きやすくなるかもしれない
その日の参加者さんの力を借りて
蓋が空いちゃうかもしれない
 
 
心屋塾オープンカウンセリングのコンセプトは
悩んでいる人を一人にしない
 です。
 
 
今まで、一人で頑張ってきたのなら
なおさら他力を頼ってみましょう
 
 

5月13日金曜日

 

札幌西区宮の沢

地下鉄東西線宮の沢駅直結

ちえりあ  3階研修室5」にて

 

心屋塾

オープンカウンセリングを

開催します。

 

ぜひいらして下さい。

 

心屋オープンカウンセリングは

心屋塾マスターコース卒業生の

ボランティア活動です。

 

自分以外の人の悩みを聞き、解決過程をご覧いただくことで

ご自分との不思議なシンクロが起こることがあります。

聞いているだけで、自分の悩みが解決することがあります。

それは、登板するカウンセラーも一緒です。

そうやって、私たちも自分の問題と向き合い、

経験を積み重ねさせていただいているのです。

 

 

心屋オープンカウンセリング

北海道会場
日時担当カウンセラー会場
   
5/13(金)09:30~11:30
お申し込みはこちらから
白鳥大介ちえりあ【札幌市生涯学習センター】 3階 研修室5
北海道札幌市 西区宮の沢1条1丁目1-10
5/13(金)12:00~14:00
お申し込みはこちらから
田中みお札幌市生涯学習センター ちえりあ 3階・研修室5
札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
5/13(金)14:30~16:30
お申し込みはこちらから
Joey(ジョーイ)札幌市生涯学習総合センター ちえりあ
札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
お問合わせ:オープンカウンセリング北海道開催に関するお問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

藍色シアンさんが主催している

Beリセットアカデミー

マスターコース札幌第1期 が

いよいよ来月からスタートします。

 

詳細はコチラをご覧ください。