いつもココにある | 大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きなスポーツ(競技)。スポーツをしていなくても大好きなことが、もっともっと好きに続けられる。そんな関わりを目指しています。

イランカラプテ

心屋リセットカウンセリングマスター
ウェルスダイナミクスプラクティショナー

メカニック  Joey です



先週は雪もちらついた北海道も

今日は、ちょっとぽかぽか陽気

そんな天気に誘われて
今日も大好きな洞爺湖へ出かけてきました。


今日の洞爺湖はこんな感じ
{B5780A80-1DDE-4C68-BD73-E0C3ED303338:01}

この洞爺湖は今から11万年前、
巨大な噴火でできた
北海道では三番目の大きさを誇る
カルデラ湖です。


アイヌの伝説では、
国造りの神々がこれまで、
誰も見たことの無いピリカトー(美しい湖)を造りたいと
長い時間をかけ話し合った直後から火柱が立ち、
それはそれは、何日も何日も
空を真っ暗にするくらいの噴煙が上がり、
山はどんどん高くなり、その周りの土地はどんどん低くなった

そこに何年もかかって水が溜まって、
洞爺湖がつくられたと伝えられているそうです。


{DD1286D3-5EC4-4D47-B417-89C08A57DC28:01}

う~~ん、今日もキラキラの洞爺湖


でも、昔からこんなに好きだったわけじゃないんです。


温泉街と遊覧船は昔からあるけど、
それ以外、遊ぶようあところはないし、
中島は鹿で溢れていたし
(そういえば、湖を泳いで渡る鹿をよく見たなぁ~)
結構風が強いという印象があって、
いつも波がたってたから
カヌーに載ってた頃は敬遠すらしていた。


なのに今じゃ・・・(笑)
{931A9B83-D0F2-4E23-AED9-11E79A98EEB2:01}



その何もないのがいい
静かなのがいい
ただただ雄大なのがいい
鹿がいなくなってのんびり歩けるのがいい(笑)




洞爺湖は何もかわらない。

{41661CFD-0EB2-4126-8491-879A1AAE3DCF:01}



みる側がかわっただけ



その素晴らしさに
気づくことができただけ

認めることが
できるようになっただけ

受け入れることが
できるようになっただけ


洞爺湖はかわらずにある

今も昔も・・・

{79B03F33-A573-42D6-917C-7B589E467BC2:01}



視点をかえよう

前提をかえよう


『ない』

と同じだけ

『ある』

も存在している

そして

『愛』 も・・・


どうせ愛されてるし・・・




{95CE7462-C732-4167-960E-D40AAFC05845:01}



何年、何十年・・・

いや何十万年も前から
洞爺湖はここにある




そんな洞爺湖に
Joey は居ます。


{CFD074A4-E98C-408B-99FD-526AEFC77EC3:01}