もう霜月~11月σ(^_^;)
その後もワクワクすることや
楽しいことが続いて
毎日があっという間に過ぎていく。
フローにのっているときは
時間の感覚がゆがむ
と言うけど、そんな状態なのかなぁ~
イランカラプテ
心屋リセットカウンセリングマスター
ウェルスダイナミクスプラクティショナー
メカニック の Joey です
大人の修学旅行 秋Ver. に
無理やり? 組み込んでもらった
ウェルスダイナミクス入門セミナー@函館
話の流れで
まりりんとコラボすることになったけど
Joey自身は、自分が始めたばかりの内容を
お話しすることしかできないので
後半部分をまりりんに、お・ま・か・せσ(^_^;)
そうして始まったセミナーでしたが
一番最初のワークから
各プロファイルの特徴を分かりやすく
説明してくれたのは、まりりん。
…っていうか、
Joey自身がまだ認識できていなかった
メカニック の特徴を
ズバッ!と言われて
ハッ ⁉︎ となった
破壊思想を持つ
ブチ壊す ・・・
じゃなくて
分 解
も好き・・・らしい
(これが今回新たに学んだこと)
それは
分解することで、
そのものの仕組みを知り
また組み立てていく。
その過程において
新たなエッセンスを吹き込むことはできないか?
なんて、常に修正(改善)を加えながら、
(これが今回新たに学んだこと)
それは
分解することで、
そのものの仕組みを知り
また組み立てていく。
その過程において
新たなエッセンスを吹き込むことはできないか?
なんて、常に修正(改善)を加えながら、
分解・組立・改善を繰り返していく・・・
そしてそれは
機械だけに限らず、
人間関係にも・・・
・・・
うおぉおおおおおお~~
そういえば、
思い当たるフシが・・・・
と、自分のセミナー中にも関わらず
悶絶しまくっていたのであった・・・
こういうトコロも
ウェルスダイナミクスの面白いトコロ
自分のプロファイルでも
まだまだ知らないこともたくさん
そしてそれは
機械だけに限らず、
人間関係にも・・・
・・・
うおぉおおおおおお~~
そういえば、
思い当たるフシが・・・・
と、自分のセミナー中にも関わらず
悶絶しまくっていたのであった・・・
こういうトコロも
ウェルスダイナミクスの面白いトコロ
自分のプロファイルでも
まだまだ知らないこともたくさん
というより
まだ受け止めきれない部分
まだ認めきれない部分
があるから
いつも新鮮でワクワクする
ましてや
自分以外のプロファイルのことなんか
わからないことばかりだから
セッションやセミナーをする度に
その気分を味わえることに
ましてや
自分以外のプロファイルのことなんか
わからないことばかりだから
セッションやセミナーをする度に
その気分を味わえることに
喜びを感じる
ウェルスを知って
ウェルスを知って
それが弱み(苦手)だったんだ~
それを×にしてたから苦しかったんだ~
それが強み(得意)だったんだ~
そんなの当たり前だと思ってたぁ~
な~~んだ
そう、この
な~~んだ
って思えた瞬間
肩の荷を下ろした瞬間
ココロの強張りが溶けた瞬間
ココロとカラダがほぐれたら
そこからまた一歩を踏み出していける
新しい自分の始まり
そんなきっかけ作りを
これからもお手伝いしていけたらイイなぁ~と思っています。
また、落とし所がわからなくなっちゃったけど(笑)
実際、
ウェルスダイナミクス入門セミナーに
ちょっと興味あるけど
なにが得られるの?という方は
この方のブログを読んでみてね。
(はい、丸投げσ(^_^;))
自分の『強み』と『弱み』を知るとココロが軽くなる
相手の『強み』と『弱み」を知ると人間関係がラクになる
あなたも、自分のプロファイルを知ってみませんか





